- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/08/01 22:03:13
女優・菜葉菜、YMF山形国際ムービーフェスティバルの告知収録。
2005年に始まったYMF山形国際ムービーフェスティバル。
今年も、「第17回山形国際ムービーフェスティバル・YMF2021」が、11月12日(金)、13日(土)、14日(日)の3日間、「ムービーオンやまがた」にて開催される。

先月、第2回のYMFから、ナビゲーターやMC、プレゼンターやアンバサダーを担ってくれている女優の菜葉菜が、今年の山形国際ムービーフェスティバルの告知や前撮りをしてくれた。
同行したティーアーチストの浅野社長も含め、コロナ禍の為「PCR検査」を行い、陰性診断を受けて来社してくださったのである。
また、浅野社長は、ワクチン接種の時は2回ともかなり不調であったとのこと。
自分は、2回とも何ともなかったが…。
ムービーオンメンバーは、山形市の接客業職員接種のお陰で、2回接種をほとんどのメンバーが終わっており、感染対策には万全を期している。

現時点では昨年同様の応募であり、今年もとても楽しみである。

彼女と会ってから、あっという間の15年。
菜葉菜も、若手女優ではなく、中堅の女優として、多くのテレビ番組や映画に出演している。
とても魅力的な女優となり、その存在感もオーラも素晴らしいし、その成長が嬉しいのである。


「今年こそは」という期待や思いと、継続することの意義と難しさの狭間で、今年も開催に何とか漕ぎ着けそうである。
こんなコロナ禍の状況だからこそ、映画祭の存在意義は明確である。
誰かの為、何かの為。
けして収益事業ではなく、多くの企業の皆さんの持ち出しで運営しているだけに、素晴らしいことであるのだ。
応募締め切りまで、あと1ヶ月。
是非、スカラシップ(上限1億円)にチャレンジする権利を掴んで欲しい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12687878964.html