- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記

自分は、次第に暮れていく山形の町の風景を見ながら、夕食ができるこの部屋が好きであり、山形ワイヴァンズの選手懇親会などでも使わせてもらっている。
やっとこの日あたりから、山形グランドホテルも賑わい出したような気がするが、まだまだ、コロナ禍の中の賑わいであり、早くコロナが収束し回復してほしいと願うばかりである。


一般的には反省会というと「飲み会」になりがちだが、コロナ禍という事もあり、また、自分がアルコールを飲まないので、ダイバーシティメディアの場合は、ディナーミーティングや夕食会になるケースが多い。
そんな中、山形グランドホテルのディナーは、安定の美味しさである。

この日も、アルコールよりはソフトドリンクの方が多く出ていたようである。
自分も烏龍茶とジンジャエール。

また、山形グランドホテルのスイーツは評判が良く、この日のデザートもとても美味しかった。

株主総会までの準備など、夜遅くまで行ってくれた事への感謝を申し上げ、改めて来年は記念すべき「30期」と、意識を合わせたのである。
また、昨年入社した和田君、そして、今年入社した棚井さんの歓迎会すらできずにいたので、それも兼ねての夕食会となった。




残念ながら、この日、荒井朋美総務部長は所用の為欠席だったが、櫻井朋花秘書室長や佐藤美里経理部長は、女性職員のリーダー格であり、会社の屋台骨を担っている方々である。
このメンバーのチームワークが、ダイバーシティメディアのグループ会社のこれからを左右すると言っても過言ではない。
いつも自分に最も近いところにいるメンバーで、最も負担が大きいと思う。
これからも、元気で明るく、風通し良く、相手の立場を考えられる、タフで聡明なチームでいて欲しい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12686455954.html