- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/07/17 22:39:23
フィリップス堤社長はグローバリズムをイノベーションする。
人工呼吸器、無呼吸CPAP、シェーバー、AED、電動歯ブラシ、ドライヤー、各種医療系検査機器ナドナド、世界的な医療機器メーカーのフィリップス。
その日本法人の社長が堤浩幸氏である。

先日、PCR検査の陰性証明書を持ち、来社された。
ダイバーシティメディアグループとフィリップスは、約2年前に、今後の健康社会や、市民の生命維持の為に、様々な取り組みをすることに合意をし、日本はもとより、世界でも珍しい取り組みを行う企画を重ねている。
堤社長は、いわゆる地球主義、人類主義のグローバリズムを、さらにイノベーション(進化)させようとしているのだ。
すなわち、それこそがSDGsの実戦に他ならない。
NECの秘書課長から、シスコの日本法人の社長、サムスンの日本法人の社長を歴任し、現在のフィリップスの社長に就任された。
その見識や哲学は、これまで面識がある方々の中でも高みにあり、お会いする度に勉強になるのだ。
次回お会いする時は、いよいよ出航である☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12686812833.html