- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/06/28 23:08:28
東北ケーブルテレビネットワーク株主総会・リモートで開催!
6月25日(金)、東北ケーブルテレビネットワークの第15期株主総会が開催された。
コロナ禍の為、決算取締役会同様に、zoomにより、リモートでの株主総会となった。

昨年から始まった、東北キャスト…NTT東日本の光ファイバーを、東北ケーブルテレビネットワークで借り上げての第1種映像通信サービス…により、売り上げは前期の3倍となり、経常損失も200万円台に縮小した。
来期は、今年の2倍の売り上げと、単年度黒字の計画を目指す。

東北の各ケーブルテレビ会社が株主であり、スケールメリットを追うこと、さらには、新たな事業を創設することが、東北ケーブルテレビネットワークの設立目的であり、この日も、更なる期待が込められた意見が出た。



第2号議案では、任期満了に伴う取締役7名の選任の件と、監査役3名の選任の件が諮られ、満場一致で原案通り可決される。

ダイバーシティメディアから社長の吉村和文(総会後の取締役会にて社長に再任)
岩手ケーブルテレビジョンから社長の阿部新一氏(総会後の取締役会にて専務に再任)
仙台CATVから社長の日高邦明氏。
気仙沼ケーブルネットワークの専務の濱田智氏。
ダイバーシティメディアから吉田淳一常務と奥出取締役。
以上の6名は重任。
秋田ケーブルテレビの会長の松浦隆一氏が退任し、新たに秋田ケーブルテレビの社長の末廣健二氏が新任された。
また監査役は、三陸ブロードネットの坂本由加専務と、ダイバーシティメディアの笹原美喜夫取締役の2名が重任。
青森ケーブルテレビの会長の佐藤健一氏が退任し、新たに青森ケーブルテレビの社長の石井啓之氏が新任された。

退任される秋田ケーブルテレビの松浦会長からは、この東北ケーブルテレビネットワークの存在意義に立ち戻り、2030年に向けて、新たな取り組みを模索するようお話しをいただく。

新任された秋田ケーブルテレビの末廣社長からは、新たに取締役に加わり、皆んなと力を合わせて東北地区の発展に尽力する旨の挨拶をいただく。

退任される青森ケーブルテレビの佐藤会長からは、とても楽しく充実した時間を、皆と共有できて良かったと、ありがたいお言葉を賜る。

新任された青森ケーブルテレビの石井社長からは、新たにメンバーに加わったが、以前から知っている旧知の仲なので、一緒に頑張っていこうと挨拶をいただく。

今年は東日本大震災から10年で、様々な特集番組に出演の気仙沼ケーブルネットワークの濱田専務。
「おかえりモネ」などの話題にも触れ、全国的に気仙沼が話題になっている旨の話になる。

紅一点の三陸ブロードネットの坂本専務。
監査役に重任となり、さらに頑張っていただくこととなる。

仙台CATVの日高社長。
大会社のグループ会社となり社長に就任されて、頑張られている日高氏。
いつも、的確なご意見をいただく。

岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長。
この6月で、日本ケーブルテレビ連盟東北支部長を退任する。
連盟より功労者表彰をいただくとのこと。
コロナ禍の中で、よく頑張られたと思う。



コロナ禍が明けることを願い、この日のリモート会議を解散したのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12682999283.html