- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記

先日、昼食を取る為、ダイバーシティメディアの後藤秘書課長と訪れたのが、山形県庁の東側にある「寅真らーめん」
ここの辛味噌ラーメンは、大人気であり、多くの人がコロナ禍でも訪れる。

チケットを購入して、後藤課長と同じテーブル席に座ると、隣の席に、逞しい勢いで無心にラーメンを啜っていた方々がいたのである。

よく見ると、パスラボ山形ワイヴァンズの斉藤健常務と佐藤洋一GMではないか!
数分前まで、車の中から洋一GMと話していただけに、とても驚いたのである。
さらに洋一GMは、「自分は大盛りを食べました!」と、すっかりスマートになったお腹を押さえながら、得意げに言っていた。
脂がたっぷりの大盛りのラーメンを食べても、彼は毎夜、10キロメートルずつ走っているので、痩せるばかりで太らないとのこと。
その、毎日走れる精神力は、大したものであるが、普通盛りでも良いと思った(笑)

その後も辛味噌ラーメンのデリバリーしたり、寅真らーめんを食べていたが、今日の山形市立第一中学校同窓会幹事会が、予定より早く終了した為、やはり後藤課長と「寅真らーめん」に伺った。


今日も、とても美味しかった。
2年前、西バイパスから真逆の東側へ移転した頃は、何か味が薄かったような気がしていた。
「寅真」のファンの人達も、「移転したら味が変わったね!」と話していた。
しかし、今年になってからは、特に、スープに旨味があり、味わい深い味噌ラーメンになっている。
こっちの水に馴染んだのであろうか、その辺から、以前の店のように、とても混みだしたのである。
今日は、コロナ禍の平日でありながら、しかも閉店の30分前であるにもかかわらず、満員御礼であった。
嬉しくなった。
やっぱり、山形人はラーメンが大好きなんだなぁ。
そして、ラーメンも美味しい。
この地域は、きっとコロナ禍に打ち勝てる、そんな気がした「寅真」の辛味噌ラーメンだったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12672828828.html