- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/05/12 00:23:06
ワイヴァンズPOパブリックビューイングで、みんな一つになれました!
5月9日(日)、前日に引き続き、ムービーオンやまがたにて、B2プレーオフの山形ワイヴァンズと群馬クレインサンダーズの第2戦目のパブリックビューイングが開催された。

ありがたいことに、前日を超える来場者で、熱気に包まれる。


この日も、手術のリハビリを行なっている柳川選手が、プレーオフ2戦目の見所を解説してくれた。、
鈴木淳予アナウンサーとの軽妙トークは、とても楽しかった。





群馬県のプレーオフの会場の様子が、映し出される。
選手たちが、画面に映し出されると、大拍手が沸き起こる。
また、現地に行ったブースターが画面に出ても、会場からは拍手が巻き起こった。
(50人近くのワイヴァンズブースターが、群馬まで駆けつけてくれた。感謝と御礼を申し上げる)


パブリックビューイングなのだが、会場に駆けつけたブースターは、祈るように大スクリーンに食い入っていた。





ワイヴァンズ・チアリーダー達が、この日も登場し、会場を盛り上げてくれた。




また、昨日に引き続き抽選会が行われ、柳川選手のシューティングシャツや、サイン入り色紙が贈られたのである。


そして、自分からは、この1年というか延べ2年の間、支えていただいたことに対し、心よりの御礼を申し上げる。
また、群馬クレインサンダーズには負けたが、今回のプレーオフ出場で、B1クラスの力量を感じ取れたこと、そして、必ずそこの差を埋めていくと、話したのだ。


最後に、FM山形の岩崎アナウンサーからも入っていただき、会場の全員で記念撮影を行う。


そして、新生ワイヴァンズチアが、最後まで勇気づけてくれた。
心より、御礼申し上げる。
ライコビッチや選手からは、今週の5月15日(土)に開催する、ブースター感謝祭で話してもらう予定である。
そして、このチームでの活動も、最終局面が近づいている。
悔いなく、チーム皆んなで過ごしたいものである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12673629298.html