- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/04/27 12:34:04
ワイヴァンズチア再稼働…素敵な「えんとつ町のプペル」の踊り!
山形ワイヴァンズのチアリーダーグループ、「ワイヴァンズチア」のダンスは、とても素晴らしいと心より感じている。
創設以来、全国でもワイヴァンズチアの評判は高く、当初は全国高校大会で優勝レベルの山形北高のチアリーダーOG達で構成されていた。
彼女らを率いてきた大類先生に加え、ダンススペース・ユミカンパニーの加藤由美先生も表現方法について指導くださる。
チアアカデミーも100人を超え、その生徒からもHONOKAのような現在のチアのエースが育ったのである。

現在は、長谷川先生がディレクターとして、ずっと振り付けをしてきたMAYUと、様々な曲に取り組んでくれている。
最近では、「鬼滅の刃」の劇場版とテレビアニメ版の、両方の主題歌が見事であった。
そして、今回登場したのが、映画「えんとつ町のプペル」の振り付けパフォーマンス。
感動すら覚えた、素晴らしいダンスだった。




その煙の彼方にある星空を誰も観たことがなかった。
「夢への挑戦」そして「夢は叶う」という感動の美しいストーリーである。
少年ルビッチが、人が捨てたゴミでできた人間プペルと、夢に向かって突き進んでいく。
昨年秋、突然、キングコングの西野さんがムービーオンやまがたへ、「プペルバス」プロジェクトで絵本と共に来た時から、彼の世界に魅了されていた。









会場から大きな拍手が湧き上がっていた。
来シーズンは、西野さんからも、是非、直接観てもらいたいと思っている。


さて、ワイヴァンズチアには、前節から、新メンバーが加わる。
SACHIとYUANが新加入し、アカデミーコーチのAOIも完全復帰!
MAYU、HONOKA、SAKURA、皆がホーム最終戦に向け準備が整う。
5月1日(土)と2日(日)の両日は、午後2時より天童市の山形県総合運動公園特設アリーナにてホーム最終戦開催!
お誘い合わせの上、ご来場ください!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12670702519.html