新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2021/03/21 22:12:46
混乱の中、コロナに負けない気持ちを選手たちと共有。

正直、山形ワイヴァンズのチーム関係者の全てが、この3日間の現状に驚いている。


合わせて、多くの方々にご心配とご迷惑をおかけし、お詫び申し上げたい。

また、SNSなどで、クラブや選手たちへ、多くの激励をいただき、感謝申し上げたい。


昨年の10月より、2週間おきに、全選手とチームスタッフ、フロントは、Bリーグが実施しているPCR検査を行なってきた。


既にこれまで10回以上のPCR検査を受け、全て陰性の診断であった。


その他にも、Bリーグの指導のもと、徹底した新型コロナウイルス感染防止策を徹底している。


また、パスラボ社では、選手とスタッフ共に、「感染拡大地域の県外者と会う場合の報告」や、「感染拡大県外者とのマスクを取った会食の自粛」のレギュレーションを徹底しており、敏感に対処してきたつもりであった。


しかし、実際は、コロナの陽性者が、合計9人まで増えたのである。


これ以上、感染拡大しないよう、更なる感染防止策を徹底したい。




越谷戦の翌日の3月15日(月)に、BリーグのPCR統一検査が行われ、3月16日(火)に検査結果が分かった。

山形ワイヴァンズの選手及びスタッフは、全員が「陰性」であった。


3月16日(火)、3月17日(水)は全員で練習を行い、3月18日(木)は発熱者を除いて練習を行う。


練習時、マスクを外していたので、ここでクラスターが発生したのだろうか?


しかし、「陰性」の選手やスタッフしかいない中での練習なので、疑問が残るのである。



3月17日(水)の夜中、選手の1人が発熱し、翌日の3月18日(木)のPCR検査で「陽性」が確認された。


3月19日(金)は、他の選手は自宅待機。


3月20日(土)に、全員がPCR検査で、選手7人とスタッフ1人が「陽性」の診断結果が出たのだ。


陽性者は、山形ワイヴァンズの選手8人とチームスタッフ1人の9人となり、本日「クラスター」と発表された。



3月16日(火)には、PCR検査結果の全員「陰性」から、4日後には、9人が「陽性」となり、この急激な変化が、当初自分たちの混乱を招いた。


PCR検査が絶対ではないことや、感染したとしても、潜伏期間はウイルスが検出できないことは知っていたが、こんなケースもあるのだろうか…。


以上が、保健所からコロナ感染の「クラスター」と認められた経緯である。



今後も、濃厚接触者のPCR検査や、関係者の健康観察は続くだろう。

しかし、何とかこれ以上、感染が広まらないで欲しい。



昨日と今日、選手たちと個別に電話で話した。


症状が出た選手も解放に向かっており安心しているが、この急激な環境変化に、ほとんどの選手が驚いていた。


しかし、「ここからは、自分たちの回復だけを考え、過去よりも2週間後の未来を見ていこう!」と話し合ったのである。


各選手が、例外なく、コロナに負けない気持ちを話してくれた。



パスラボのフロントスタッフは、次から次へと問題や課題が発生し、必死に対応してくれている。


まさに、チーム関係者全員「Oneteam」で、コロナに負けずに乗り切っていきたい。



元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12663747011.html

ページトップへ