- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2021/01/09 23:59:08
山形ワイヴァンズは年明けからの3連勝…熊本からホームで快勝!
今年最初の山形ワイヴァンズのホーム戦は、100得点という快勝であった。
愛媛オレンジバイキングスとのアウェー2連勝と、今日の熊本ヴォルターズからの勝利で、今年は3連勝となったのである。

大寒波が来ている中、会場に駆けつけてくれた505名のブースターは、必死に戦う選手たちのパッションや、様々なプロのプレーを堪能したと思う。
昨シーズンのワイヴァンズには考えられない100得点の試合となったのである。

ヘッドコーチのライコビッチの采配も、しっかり選手たちをコントロールしていたし、各選手たちも、流石なプレーを見せてくれた。



ガード陣の河野、新号、秋山は、それぞれの良さと強みを出し合い、熊本ヴォルターズの名ガードである石川海斗選手とぶつかり合った。




スクーティーは、激しいマークに遭いながらも、その身体能力とテクニックで、34得点17リバウンドと大活躍であった。


ランスも、安定のプレーで、22得点6リバウンドと大活躍だった。

日本人選手最高の15得点の中島選手。

川邉選手は、流石のいぶし銀のプレー。


熊本ヴォルターズも力があるチームではあるが、上手くチームが機能していないような気がした。
きっと、明日は修正してくるだろう。



最終は、山形ワイヴァンズが100得点、熊本ヴォルターズが67点。
この素晴らしい選手たちのプレーを、1日でも長く、多くの方々から生で見て欲しいと願わずには居られない。
新型コロナウイルスの感染拡大から、目が離せない状況である。
昨年のように、無観客試合やシーズン中断などにならないように祈りたいと思う。
ヒーローインタビューで、スクーティーが言っていた〜明日も会場に来てください!
明日は、午後2時からの試合開始である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12649289008.html