- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/06/21 23:32:25
『デンデラ』舞台挨拶
今村昌平が、映画『楢山節考』を作り上げ、カンヌ映画祭でグランプリをとってからは、かなり時間が経った。
6月19日の日曜日、まだ、前日の『小川の辺』の20回舞台挨拶達成の余韻が覚めやらぬ中、初めて今村昌平監督の息子でもある、天願大介監督と会う。
右側の古賀プロデューサーは、以前からの友人で、『YMF山形国際ムービーフェスティバル』の選考委員であるが、今回は、映画『デンデラ』のプロデューサーである。
左側の天願大介監督は、自分と同じ学年で、すぐ打ち解けた。
倍賞美津子さんが、肉が好きとのことで、すき焼きとステーキの専門店『佐五郎』で夕食を取る。
庄内映画村からは宇生社長も駆け付ける。
浅丘ルリ子さん主演の『デンデラ』は、雪が4メートルも積もった庄内映画村で撮影された。
『楢山節考』が、老婆を捨てるまでの葛藤を描くのに対し、『デンデラ』は、捨てられた老婆達が逞しく生きるという話しである。
倍賞さんは、二つの映画に出演しているという貴重なキャストである。
二次会は向かいのバラッドへ。
今村さんの苦しい生活の中でも、映画を撮っていった姿を、息子の天願監督から聞き、自分の幼少期と重なった。
翌日は、午前中に『デンデラ』の舞台挨拶。
一緒に話したりしていると、普通の人だが、いざ舞台に立つと、オーラというか、存在感がめちゃめちゃアップする。
倍賞美津子の女優としての、一流の証明である。
大女優達の共演が、スクリーンに自分達をくぎづけにする。
一度は必ず観る映画のひとつであろう。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10931649433.html