- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/12/13 23:03:56
山形ワイヴァンズ9勝目、ホーム戦で西宮ストークスから競り勝つ!
12月13日(日)、山形県総合運動公園特設アリーナにて、昨日苦杯を飲んだ西宮ストークスから、山形ワイヴァンズは接戦を制し勝利を掴んだ。
昨日は、10点以上リードしていた山形ワイヴァンズだが、ミスの連発で流れが悪くなり勝利を逃してしまったが、今日は最後まで力を出し切り、チーム一丸の勝利となったのである。

昨日の敗戦から、ライコビッチによる修正は行われたが、何よりも選手たち自身のエナジーと、勝利にこだわる思いを感じた試合となった。




昨日の試合の悔しさが、未だに晴れることなくアリーナに漂う中、最初から選手の動きは素晴らしく、悪い空気を断ち切ったようである。



キース・クラントン、ランス・グルボーン、スクーティーの3選手の連携は、日を追うごとに素晴らしく、バスケットボールの魅力を放つプレーが多い。

昨日は出場していなかった新号健選手。
テンポを自由自在に操作し、彼らしいリズムで存在感を見せる。
ガード陣の河野選手、秋山選手と、違うタイプだけに、とても楽しみな選手である。



まだまだ、会場には密を避けての座席配置になるが、それでも600人から700人の皆さんが駆けつけてくれる。


昨日から互角の戦いである。
第3クォーターは、18点対18点。
第4クォーターで、25点対19点と突き放す。
最終結果…山形ワイヴァンズ78点、西宮ストークス69点。
昨日と逆の試合となったが、西宮ストークスは、隙を作らない素晴らしいチームであった。
たぶん、ここ数年で、最も面白い試合を見せることができる、ライコビッチの新生ワイヴァンズ。
次回も、是非、会場にて選手を激励してほしい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12643860899.html