- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/11/03 21:26:30
映画「きみの瞳が問いかけている」の吉高由里子の輝きと存在感!
圧倒的な輝きと存在感だった。
映画が終わっても、吉高由里子の凛として清々しい瞳は、心から離れない。

不慮の事故で、視力と家族を失った明香里(吉高由里子)。
罪を犯し、キックボクサーとしての未来を絶たれた塁(横浜流星)。

タイトルは、ウィリアム・シェイクスピアの不朽の名作「ロミオとジュリエット」の中の、「彼女の目が問いかけている。僕は答えなければ。」から引用された。


観るものの心を揺さぶる。


視力をなくした女と、罪を犯し夢を失った男。
暗闇で生きた2人が、初めて見つけた、ささやかな幸せ。


様々な要素が複雑に繋がって、奥が深いストーリーを醸し出す。
しかし、吉高由里子の周囲は、いつも光が溢れていて、主人公は眩しいくらいの輝きを放つ。
抜ける映像が、印象的な本作。
コロナ禍の今だからこそ、是非、観ていただきたい。
光は、すぐそこにあるのかも知れない。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12635767053.html