- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/07/05 10:42:39
山形の「さくらんぼ」今が旬!…昨年を凌ぐ注文。
今、山形の「さくらんぼ」が旬を迎えている。
今年は、当初から、新型コロナウイルスの影響により、インバウンドの激減や、県外からのサクランボ狩りの観光客を見込めない状況だった為、JA山形県本部や山形県、さらには観光協会などが、早くからPRを行なっていた。

その甲斐あって、昨年を凌ぐ注文を受け、「さくらんぼ」関係者は、胸を撫で下ろしている。
新型コロナウイルスと共存しなければならない新しい局面を迎え、これからの経済活動を模索する中で、大きな指針に繋がると感じる。
早期の仕掛けや販売戦略、さらには山形県上げてのPRのチカラは功を奏した。

何よりも、これまで培ったブランド力…「さくらんぼ」農家の努力や販売関係者の信頼感が、馴染みの客や消費者から高い評価を得たのである。
ダイバーシティメディア、ムービーオン、パスラボ関係者など、1年間、お世話になった県外の方々への贈答品として、ちょうど手に届いている頃だと思う。
丸勘山形青果市場、東根「天香園」、フルーツMGなど、何とか「最高級」を揃えていただいた。
先に送ったのが「佐藤錦」で、今届いているのは「紅秀峰」である。
どちらも、果物の貴重な宝物…赤い宝石と言われている。

山形県の「さくらんぼ」
多くの種類が存在し、その一つ一つが魅力的な味である。
(写真は、東根「天香園」の紅秀峰)
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12608960501.html