- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/06/21 15:20:30
山形ワイヴァンズ、残ったメンバーで2ヶ月ぶりの夕食会。
6月に入って、やっと行政やスポンサーなどの関係各位へのご挨拶まわりがほぼ終わり、今シーズンの公式な行事が終了した。
山形ワイヴァンズは、6月15日からオフシーズンに入り、ワイヴァンズを離れる選手たちは、県外との往来の自粛が解ける日を待って、次のステージへと旅立つのである。

先週、山形ワイヴァンズに残留する選手とチームスタッフと一緒に、2ヶ月ぶりの夕食会を行う。
河野誠司、中島良史、和田保彦、上杉翔の4選手と、通訳の高橋翔氏、フロントからは斉藤健常務、佐藤洋一GM、武田宣行本部長、広報の舟岡さん、そして自分。
今シーズンの反省や、オフシーズンのトレーニングについてなど、話題は尽きなかった。


選手たちの希望で、「焼肉」を食べに行く。
自粛明けの焼肉店は、どこもかしこも満員御礼。
数日前から予約を入れていた「山牛」にて、みなたらふく食べていた。
選手と互角の食欲は、通訳の高橋翔氏とフロントの武田宣行本部長☆


河野と和田の両選手は、最後にホルモン系を追加して食べていたが、選手たちが食べれば食べるほど、見ているコチラは嬉しさが増す。
この肉が、選手のエネルギーになると思うからである。


最後のシメで冷麺を食べる和田と上杉の両選手。
彼らは、7月よりワイヴァンズ2シーズン目に入る。
残留した4選手の距離がこれまで以上に近づいて、新生ワイヴァンズのチームワークの礎になって欲しいと思うのである。

この日、ちょうどアパート探しに来ていた新加入の飯田遼選手が、上杉のアパートにいるとのことで、二次会から合流してもらう。
とても爽やかで、明るい人柄が好印象であった。
栗原、柳川、新号などの各選手が合流し、すべてのチームスタッフが揃う7月には、キックオフ会を開催したいと思う。
この日は、これまでのコロナウイルス禍の鬱憤を晴らすような、選手とチームスタッフの久しぶりの笑いに溢れた食事会となったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12604933916.html