- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/06/10 23:59:56
山形のそば処「庄司屋」で、驚きの「天丼」を食べる。
最近、夜の7時から8時までの約1時間、山形市七日町の「そば処・庄司屋」にてディナーミーティングを行う。
パスラボのチーム編成打ち合わせがほとんどで、毎日午後5時過ぎから始まり午前0時近くまでの打ち合わせ。
その合間に、庄司屋の最高のそばを食べて元気をつける。

一昨日は、パスラボの武田宣行本部長の同級生のお勧めで、庄司屋の「天丼」を食べた。
「うちの丼汁は、かなり美味しいッス!」の一言で、誘惑のそばをやめ、全員が天丼をオーダーする。



時を超えて、現代に造られたのが「七日町御殿堰開発株式会社」
その一角に、「そば処・庄司屋・御殿堰七日町店」がある。



天丼に2品がつき、お吸い物の代わりにそばがつく。
この日は、小さなお椀のそばを、大きくしてもらった。


自分が、最も好きなそばは、なんと言っても「鴨せいろ」

皆んな大満足!
とても美味しく、味が良すぎて食べるのがもったいない感じだ。


以前は旧バイパス(現在の国道13号線)沿いの「麺房」の「鴨ざる」が大好物であった。
1週間で、3、4食はそばを食べるが、やはり山形のそばは美味しいのである。
是非、庄司屋へ!
…………
PS.午後8時を過ぎると、街路灯が少し暗めになる。
御殿堰から裏の駐車場に続く臨時階段は要注意!
帰り道、足下が見えなくて自分も転び膝を強打し怪我。
斉藤常務も、足を踏み外していた。
お年寄りや子どもさんは、是非、お気をつけて!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12602864719.html