- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/04/05 22:55:44
広瀬すずの新たな境地・映画「一度死んでみた」は必見☆
例年は春休みで、大賑わいの映画館。
この時期は1日1000人から2000人の来場者である。
しかし、今年は、新型コロナウイルス感染防止の外出自粛などの影響で、1日300人前後であったが、山形県内で感染者が出てからは100人を切るようになった。
賑わいどころか、各シアターは4、5人くらいの閑散空間である。
そんな中でも、根強い人気なのが、「一度死んでみた」である。

NHKの朝の連続ドラマ「なつぞら」で、不動の国民的女優になった広瀬すずが、これまでのイメージと180度違うキャラクターを演じている。

広瀬すず演じる野畑七瀬は、反抗期こじらせ女子で、「デスポーズ」をかますデスメタルバンドのボーカリスト。
「一度死んでくれ〜!」と絶叫する。

父親の計(堤真一)が、研究の為に、母親(木村多江)の臨終に立ち会わなかったことが、彼女の父親への反感が高まる。
パパっ子だった七瀬の大反抗を、父親は怒るわけもなでもなく、ただ自分の研究と野畑製薬を継がせようと七瀬に迫るのであった。




生き返るのは48時間後。
その間、この新薬を巡る様々な陰謀や策略が…。
七瀬を支えるのが、社長秘書の松岡卓(吉沢亮)であった。


堤真一も、大熱演!
是非、心から笑ってほしい。
脚本の澤本嘉光氏と、監督の浜崎慎治氏である。
浜崎監督の初作品。
のびのびと、広い空間で、ゆっくりたっぷり観て欲しい。

元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12587314598.html