- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2020/01/22 20:56:49
割烹「三桝」で開催・岩手ケーブルテレビジョンの新年会☆
1月21日(火)、山形市七日町の割烹料理「三桝」で、岩手ケーブルテレビジョンの執行取締役による新年会が行われた。
昨年12月で決算を迎えた岩手ケーブルテレビジョン。

この日は、今期の予算立てや事業計画を詰め、新たにスタートを切ったのである。

「三桝」は、中学校の同級生の寺田隆造氏が社長である。
学生の頃、よく父が家族を連れて、ここの「うどんすき」を食べに連れてきてくれた。
まだ小学校の頃の自分にとっては、「三桝」の二階の建物の中に、庭や滝があること自体、夢の世界であったのを覚えている。


この日、庄内浜でとれた「のどぐろ」
奥様が見せてくださる。


やはり旬のもの。
脂が乗った最高の美味であり、口の中でとろける。

これが、「三桝」の割烹の味である。


「三桝」の「うどんすき」の汁が美味しいので、寄せ鍋も美味しいと思いお願いしたが、予想通り、味がとても美味しい。

岩手ケーブルテレビジョンの代表取締役社長に再任された阿部新一氏を中心に、小川常務と千葉総務部長。

また、奥出潔氏も、取締役財務責任者となる。




大学時代や会社員時代を思い出した。

二次会は、エスプリ・ドゥ・カンパニューへ。
とても盛り上がった話ができて、みんなが運気が上昇したようであった。

この日の〆は、「どさんこラーメン」にて、辛味ネギ味噌ラーメンをみんなで食べる。


相変わらず、餃子が最高だった。
懐かしい方ともお会いする。

みんなが「新しい地図」のような日であったと感じる。
久しぶりの「三桝」や「カンパニュー」
多くの出会いがあった。
新たな出会いや物語を求めて、今年は少し足を伸ばそうと、みんなで話をした夜であった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12568868581.html