- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/12/21 13:24:38
ムービーオン株主総会、そして、Xmas・年末年始はイベント目白押し☆
平成31年から令和元年へバトンを渡した今年も、あと10日で幕を閉じる。
『スターウォーズ完結編・スカイウォーカーの夜明け』も、12月20日に全世界で公開された。

エンツォ・フェラーリ、秋田や北陸新幹線をデザインした、奥山清行氏がデザイン監修したムービーオン。
彩り溢れる佇まいが、映画ファンを、非日常へと誘う。

昨日の12月20日、ムービーオンの株主総会が開かれた。
お陰様で、増収増益で黒字決算だった。
特に今年は、MX4D作品の利用者が急増しており、DVDやネットなどでの自宅鑑賞とは違う、映画館ならではの迫力ある体感…5感で身体に伝わる映画の楽しみ方が、浸透してきた1年だったと感じたのだ。

代表取締役社長の自分と、高橋俊行常務取締役、藤木英司取締役支配人が、業務執行にあたり、他の取締役には、高見屋の岡崎彌平治会長、菊地保寿堂の菊地規泰社長、山形ワシントンホテルの伊勢和正社長、日本地下水の桂木宣圴社長、メコムの安部弘行社長、ツルヤの会田源司社長、市村工務店の市村清勝社長、東北電化工業の会津圭一郎社長、八文字屋の五十嵐雄大副社長、ダイバーシティメディアの吉村和康常務、ムービーオンの奥出潔経理担当取締役、映画監督の行定勲氏が重任された。
また、監査役は、樋口孝司氏が退任し、新たに笹原美喜夫氏が就任した。
お客様ファーストに立脚した、企画やイベントを、より充実させたい。


来週の12月24日(火)、12月25日(水)の両日は、恒例のクリスマス無料上映会。
お客様サービスとして、嶋地区にシネマコンプレックスのムービーオンやまがたオープンに合わせて開催している企画である。

「それいけ!アンパンマン 」と、「きかんしゃトーマス」の2作品が、中学生以下のお子さまへのクリスマスプレゼントとなる。
また両日は、全館・全シアターご利用の、中学生以下のお子さまには、ハズレなしのプレゼント抽選会も開催!
半券を持って、抽選会に参加してほしい。

昨年は、とても雪が多かった山形。
子ども達の笑顔こそ、次の時代を築くエネルギーだと思う。


今年は、まだ全然積もっていない。



幻の餅米『奥白玉」をつき、納豆ときな粉にまぶして振る舞う。
来週から始まる、ムービーオンのクリスマスイベント、年末年始のイベントから、目を離さないで欲しいのである!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12561240541.html