- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/12/07 23:59:27
御殿堰の「そば処 庄司屋」の天ぷらそばは上品でアツアツ
12月に入ると、山形はとても寒くなる。
一気に冬将軍が訪れるのである。
そんな季節は、やはり熱いラーメンや蕎麦が美味しい。

12月6日(金)、YMFのスカラシップ企画の打ち合わせの合間に、七日町の御殿堰にある「そば処庄司屋」に伺う。
事務局の佐藤則子さんと、アツアツの天ぷらそばをいただく。

山形藩は、最上義光公の跡目が改易となり、徳川の譜代の鳥居忠政公が治めることとなる。
鳥居公は、治水工事に力を入れ、5つの堰を作り、農業用水や生活用水を山形の城下町に張り巡らした。
その一つが御殿堰。
その御殿堰を整備し、昔ながら佇まいを作り、七日町の名所とした。
そこに「そば処 庄司屋」がある。

昼時は座れないが、午後7時を過ぎると、平日は特に席に余裕がある。


ちなみに、自分はそばに天ぷらを入れて食べるタイプだ。

「そば屋の焼き鳥」というメニューがあり食べる。
上品で、肉厚を感じる焼き鳥である。

キチンと食べて欲しいと、時々連れ回すのだ。



これも美味しい。
天ぷらそば、焼き鳥、そして、ぜんざい…。
寒かったが、すっかりぽかぽかになる。
寒い冬を乗り切るのは、これに限る。
山形の温かい食材や料理を、是非お試しあれ!
元気になります。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12553677994.html