- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/11/11 23:59:47
ワイヴァンズついに勝利☆…雨が止んだ。次は虹をかけてほしい!
11月10日(日)、ついに山形ワイヴァンズの連敗が止まり、約1ヶ月ぶりの勝利である。
山形ワイヴァンズ90点、香川ファイブアローズ86点。
2連戦とも接戦であり、拮抗した試合であった。
しかし、何よりも、連敗の中、多くのファンやブースター、スポンサーや株主が、変わらぬご支援を頂いた賜物であると思っている。
心より御礼と感謝を申し上げる。

その時は、10日の日曜日午後6時過ぎに訪れた。
明けない夜はない。
春は必ずやって来る。
NO RAIN NO RAINBOW
何度も自分に言い聞かせていた。
ヘッドコーチも、選手達も、そしてチームスタッフも、みんなそうであったと思う。
自分は、この2連戦は、YMF山形国際ムービーフェスティバルの運営委員長の任にある為、試合会場には行けなかった。
勝利の時は、ムービーオンでフィナーレに続くスペシャルライブの真っ最中!
ちょうど優河が歌っていて、彼女の声に、勝利を願ったのである。
歌が終わり、スマホのバスケットライブを観たら、河合ヘッドコーチの勝利インタビューの様子が写っていた。
こみ上げる感情を、必死に抑えたのであった。
静かにガッツポーズ!

11月10日(日)は、BMWヤマガタの冠マッチ。
会場前には、とても素敵なBMW車が並ぶ。



BMWのグッズなどのブースもできる。

試合前に、BMW山形の鈴木肇子社長からのご挨拶があった。

カラーボールの投げ込み。



ワイヴァンズチアリーダーや、アカデミーの子どもたちが会場を盛り上げてくれた。



会場は、2000名を超える来場者で、熱気が溢れていた。

トリアン・グラムは、ディフェンスを一生懸命にやり、オフェンスも後半から良い調子になった。

この日も、両チーム合わせた日本人最高得点の15点を叩き出す。
今年、開花した選手である。

トリアンが、ファウルを取られて、感情がへこんだ時でも、チームメイトが全員で盛り上げてくれた。

その後のトリアンの活躍は凄かった!


勝った瞬間、全員が喜びを表現していた。
トリアンも、チームメイトに心から感謝と話していた。


雨が降らなければ虹も出ないが、あの連敗の土砂降りがあったから、チームがひとつにまとまった様な気がしている。
諦めなかった選手たち。
勝ちにこだわった選手たち。
次の試合以降は、その思いを常にバイブルとして、胸に抱きながら全身全霊で臨んでほしい!
苦しい時に、変わらぬ応援をいただいた方々へ、心からの感謝を申しあげたい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12544499017.html