- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/11/07 13:39:27
YMFサイドストーリー…【優河】この星の中心から聞こえて来る女神の声
優河と出会ったのは、2013年6月15日。
鶴岡出身の冨樫森監督の地域映画「夏がはじまる」をムービーオンにて上映した時である。
エンディング曲の「その向こうには」を、会場で歌っていた。
その声が、とても印象的で、心に沁みた。

振り返ると、もう6年も前のことである。
今では、メジャーデビューをされて、素晴らしいアーチストとして活躍されている。

映画「夏がはじまる」は、とても勢いがあり、輝いている映画だった。
鶴岡市内の街並みや、庄内地方の自然や名所旧跡が描かれていた。
当時の鶴岡市は、庄内映画村のオープンなどで、地方での映画活動が盛んで、ワークショップなどで、夢見る多くの若者たちが塊となって、映画づくりに取り組んでいたのだ。
そこに、優河の姿があった。

その年のYMF山形国際ムービーフェスティバル2013で、「夏がはじまる」は招待作品として上映された。



映画の若きクリエーター同様、いつの日か、まだまだ無名であった優河が、このフェスティバルを起点に世の中に羽ばたいて欲しいと、YMFスタッフみんなが願ったのである。

その試写を観た時、歌声に聴き覚えがあり、すぐ優河へ電話をしたのである。

今年の6月、優河と再会したのである。
もちろん、松原智恵子さんもご一緒に、ゆっくり老舗料亭の四山楼で、とても素敵な時間を過ごせたのである。


翌日の舞台挨拶では、優河の生の歌声で、「長いお別れ」のエンディング曲「めぐる」を聴いた松原智恵子さんは、優河の大ファンになったのである。
松原智恵子さんは、業界でも有名だが、こんなにも純粋で清楚で、そして一生懸命な人はいないと思う。
お互いが、とても良い出会いであった。


優河の歌は、以前より、さらに素晴らしく、心の真ん中に、グサっと入ってきて、そして、患部を治癒するように、魂を浄化してくれる。

出会った当時は、女優の原田美枝子さんと、あのカリスマ石橋凌さんの娘だと言うことを、オープンにしないでほしいとのことだったが、5年の歳月は、同じミュージシャンとしての葛藤があったお父上とも同じステージに立ったとのことで、とても穏やかであった。



尚、お母上の女優の原田美枝子さんも、初監督作品の上映の為、当日、来場することが決定した。
こちらの映画のエンディングにも、優河の書き下ろし曲が使われている。
お楽しみに!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12507873653.html