新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2019/10/29 21:21:48
感謝☆パスラボ山形ワイヴァンズ南陽市大会6年連続開催!
10月26日(土)、27日(日)の両日、山形県南陽市の南陽市民体育館にて、B 2東地区2019-2020シーズン第7節、山形ワイヴァンズ対Fイーグルス名古屋の公式試合を開催した。



パスラボ山形ワイヴァンズのホームアリーナは、天童市の山形県総合運動公園特設アリーナであるが、南陽市でだけは、これまで6年連続で飛び地開催をしている。

Bリーグがスタートする前の、2014年のNBDL時代から支えて頂いているのである。



なんと言っても、南陽市体育協会会長で、当時は南陽市バスケットボール連盟会長、さらにはパスラボ取締役である、三陽製作所の和田廣社長が、最高の受け入れ態勢を整えて下さるのだ。

この日も、南陽市議会の高橋弘議長を始めとする市会議員の方々、長濱洋美南陽市教育長、置賜地区バスケットボール協会の野本弘会長他協会関係者の皆さんが、勢揃いされていたのだ。

心より御礼申し上げる。



会場には、2日間で、3000名を超えるファンやブースターが駆けつけてくれた。

2階席には、立ち見が出るほどの盛況!

これまでの6年間同様に、未来のプロ選手を目指す子ども達が、大勢いらしてくれたのである。



これまでのパスラボ山形ワイヴァンズのシーズン開幕とは比較にならないくらいの、チームの不振による想定してなかった連敗。

それを、この南陽市の試合で、流れを変えたい!

そんな話をさせていただく。



和田社長からは、チームの選手たちへ、激励金が渡される。
これで、美味しいものを食べて、元気を出してほしいと伝えた。



さらに、会場のお客様へもプレゼントが準備された。

カラーボールの投げ込みを選手たちが行い、その色によって、旅館の宿泊券や、好きな選手との記念撮影などが景品となったのである。


ワイヴァンズチアリーダー達は、ハロウィン仕様で、とても美しく華やかに踊っていた。



チアが配る様々なプレゼントに、会場は盛り上がる。



この日、今シーズン戦列を離れた、トリアン・グラムは、礼節を重んじるタイプで、挨拶に来てくれた。

日本のチームや、日本のバスケットに馴染んで、最高のプレーヤーになってほしいと伝える。



試合は、2試合とも完敗だった。

選手も、チームスタッフも、フロントも、心が折れそうな負け方だった。



ただ、一人一人は、全力を出していると思っている。



NBDLの時、金沢ヘッドコーチの時、アソシエイトコーチをしてくれた山銀ライヤーズの福島ヘッドコーチが南陽市まで来てくれた。

Fイーグル名古屋のヘッドコーチ達が、三菱時代の部下だったそうで、その様子を見に来たとのこと。
さらには、トリアンの姿を気にかけてくれていた。

みんなが、パスラボ山形ワイヴァンズを応援してくれている。


今日、河合ヘッドコーチ、東島アシスタントコーチ、河野キャプテン、中島オフコートキャプテンと、問題と対策、チームに不足していることなど、徹底的に話し合った。

その時、バスケット協会関係者、ブースター、スポンサー、みんなが「踏ん張りどころ!頑張れ!」と、応援してくれていることも伝えた。


集まったメンバーの誰の目も曇っていないし、「このチームで勝ちたい!」「このチームを強くしたい!」との思いは同じであった。

なんとしても、「勝つ!」と話し合った。
その為に、それぞれの立場の仕事を、しっかりとこなすことも話し合った。


ここから、メイクドラマのキッカケを誰がいつ作るのか…。

そんな1つのトリガーが、大転換点になると思う。



まずは、強敵西宮との戦い!

必ず一勝をあげることに、集中したい。


負けはしたが、南陽大会の意義はとてもあり、心より御礼申し上げたい。



2日にわたって、先着350名に配っていただいた7色のトートバッグ。

和田社長からのものである。

NO RAIN   NO RAINBOW
雨が降らなきゃ 虹は現れない!

南陽市の皆さん、お世話になりました。




元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12539946436.html

ページトップへ