- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/10/12 23:51:22
予想を超える面白さ…映画「見えない目撃者」が傑作と言われる理由!
観終わった時、「面白い!」と心から思えた。
視力を失った主人公の、犯人との格闘のストーリーだと思っていたが、実は、ミステリーでありサスペンスであった。
そして、主人公のなつめの再生の物語であったのだ。

主人公の浜中なつめ役は吉岡里帆。
過去の事故で、視力と最愛の弟を失った元女性警察官。
車の接触事故現場で、失明した目で目撃した。
視力は無いが、五感を使い、様々な情報を得て、「女子高生誘拐事件」を疑い出す。

感情を表に出さないスケボー少年の国崎春馬役の高杉真宙。
次第に事件に巻き込まれ、なつめの力になろうとする。

長者町警察署の刑事一課の刑事たち。
最初は、なつめの話をまともに聞かなかったが、次第に力を貸していく。

血の通った温かみのあるヒューマンドラマと、血の凍るようなクールなサスペンス。
それこそ性善説と性悪説…本来であれば、相反するものが、一つとなり描かれる。
物語の流れの中で、息を飲む恐怖と、それに果敢に立ち向かう目が不自由な女性。
そこに、この映画の持つアンビバレンスと、研ぎ澄まされた贅肉がない瞬間を感じるのだ。
是非、劇場で観て欲しい。
ムービーオンにて、上映中⭐️
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12535075436.html