- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/09/22 21:35:29
新生パスラボ山形ワイヴァンズ、イノベーションで初勝利☆
令和元年9月21日(土)、山形市の総合スポーツセンターで、B2リーグ 2019-2020シーズンのパスラボ山形ワイヴァンズのホーム開幕戦が行われた。

待ちに待った開幕戦!
多くのワイヴァンズブースターの皆さんが集まり、会場は最後まで大盛り上がりであった。

開幕を迎えて、社長として、これまでのご支援を賜った方々への感謝に加え、今シーズンのパスラボ山形ワイヴァンズへの更なるご支援をお願いした。

来賓として、吉村美栄子知事の代理で若松副知事よりご挨拶をいただく。

佐藤孝弘山形市長の代理の荒澤教育長よりご挨拶をいただく。



山形県の若松副知事や山形市の荒澤教育長、山形交響楽団の園部理事長やFM山形の桑島社長、でん六の山口専務や東ソークォーツの秋山取締役、市村社長や和田社長など。
最後まで、大きな声で、応援していただき感謝である。


今シーズン初のアンセムに勝利を誓う☆



トリアン・グラムの活躍に、会場もチームも1つになり大声援。

河合ヘッドコーチの選手起用は、ディストリビューターとしてのセンスが抜群で、とても機動的なチームとなったのだ。
イノベーションしたと言っていいと思う。



スティーブン・ハートのダンクなどもあり、最後まで接戦であり、試合としてはシーソーゲームの白熱した内容となる。
結果は、山形90点、福島92点の2点差で、福島ファイヤーボンズの勝利となる。
トリアン・グラムが、両チームを通じて34点でトップだった。
スティーブン・ハートも20点と大活躍。
山形ワイヴァンズは、ディフェンスが格段に強くなった分、ファウルが福島より11個多く、その分フリースローも多く渡してしまった。
チームとしては、進化過程なのだと思う。

ハーフタイムに、山形県の職員の皆様方から、パスラボ山形ワイヴァンズの今シーズンのマグネットリボンの激励金を賜った。


ワイヴァンズチアも、最後まで全力で踊ってくれた。
初めて参加したルーキーもおり、体力的に大変であったと思うが、やり切ってくれる。

急にお腹が空いて、チーズが入っている「モテ・ドッグ」を食べる。

一夜明けた9月22日(日)は、福島ファイヤーボンズとの2戦目である。
さくらんぼテレビ(SAY)で、この試合の生中継があり、皆んなが張り切っていた。
ワイヴァンズチアリーダーたちは、「台風の被災で、復旧が遅れている千葉県への募金活動」を行ってくれた。
この活動は、ダイバーシティメディアでも1日何回も募金のお願いをテレビ放送で呼びかけているが、そもそも、自分と千葉ジェッツふなばしの島田社長と話した時に、この募金の取り組みの素地が決まった。


今シーズン2日目のこの日は、ユニフォームのオフィシャルスポンサーの「Vegas Vegas・ベガスベガス」より冠スポンサーになっていただき、先着2000名の方へ、オリジナルタオルをプレゼントしていただく。

親子2代のお付き合いで、ご子息の秀之社長、信之専務からもご支援を頂いている。

バスケットボールのルールや、チームの説明などをさせていただく。
約100人の社員の皆さんからも観戦していただく。


新生ワイヴァンズチアリーダーも、昨日以上に頑張ってくれた。
いつも明るい笑顔で、心から感謝したい。




昨日より多く来場いただいた約2000名のファンを前に、序盤は昨日同様の緊迫した熱戦が繰り広げられる。







特にトリアン・グラムとスティーブン・ハートが、得点を重ねる。
トリアンのジャンプ力等の身体能力は高く、この日も25得点を挙げる。
スティーブン・ハートも22得点!

親子2代で、応援するピーターたち。
とてもステキな気持ちになった。

TGことトリアン・グラムの高さがあるダンクシュート!

スティーブン・ハートのソフトタッチの技ありのシュート。
2人の活躍が試合を決定づけた。



2試合目の結果は、山形ワイヴァンズが85点、福島ファイヤーボンズが73点であった。
2日間で、1勝1敗の互角。
これからがシーズン本番!


今シーズン初勝利、おめでとう!
会場のブースターの皆さんの応援ありがとう!
感謝、感謝の「勝利」となったのである。


これから、どんな活躍をしてくれるのか、ワクワクしている。

ワイヴァンズチアアカデミーのメンバーの踊りも、とても上手であった!
元レーサーの黒田吉隆君のご家族。

ワイヴァンズのファッションリーダーの「花みずき」のミズキちゃん。



昨日はご両親が来られていた。
まだ生まれたばかりの子どもにとっては、初観戦、初勝利となったのである。


このワイヴァンズのTシャツの、オリジナルのカスタマイズは素晴らしい!
2019年バージョンだそうだ。
多くの人達の喜びを次週に…GO!WYVERNS!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12528550045.html