- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/07/25 23:59:31
「東映」映画営業部の新部長の菅原氏は、東北宮城県出身。
この度、映画の老舗配給会社の東映の映画営業部の部長が変わられた。
これまでは、自分がムービーオンを始めてからは、長谷川部長、村松部長、木村部長と続いてこられ、今回、菅原部長になったのである。
菅原史部長は、約12年前に山形県担当をし、3年前までは映画営業部の次長として敏腕を振るっていた。
その後、大阪支社に異動されたが、今回、東映の映画営業部の部長として、ご栄転されたのである。

しばらくぶりに、ゆっくりと時間をとって、ムービーオンだけではなく、ダイバーシティメディアグループ全体の近況を話す。
その後、山形市七日町花小路の「浜なす・分店」で懇親会。
店の入り口で、約33億円の興行収入を記録した「翔んで埼玉」の中で使われる、埼玉のポーズを取り、みんなで記念撮影。
いつの間にか、マラソン好きになっていた川井俊一さんは、営業部の室長となった。
さらに、山形県担当の東藤慶清君も、一緒に埼玉のポーズを撮る。

その他にも、これからの映画界の未来予想図や、京都アニメーションの悲惨な事件から、スーパーアニメーターの育成などにも話が及んだ。
アニメーションの老舗は、東映アニメーション。
来月は、ワンピースも始まるのだ。
これからも、様々なイベントをコラボレーションしたいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12497672102.html