新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(17)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2019/07/01 23:59:11
さくらんぼの「天香園」で、食と日本酒のマルシェ開催!
6月30日(日)、元祖・さくらんぼ「佐藤錦」の発祥の地・天香園にて、今年も、築地「ボン・マルシェ」の薄シェフが作る「さくらんぼ料理」と、銘酒「十四代」を楽しむ会が開催された。



佐藤錦(トップダイヤ)、月山錦(ゴールドダイヤ)、紅秀峰(レッドダイヤ)、ブラックダイヤの収穫時期が違う4種のさくらんぼが、一緒に並ぶのは1年で数日であり、とても貴重なことである。

そこに、山形県産酒で、世界中で最も人気が高い「十四代」の特別酒を、皆さんに振る舞うとは、何とも豪華な「山形を味わう会」である。



天香園の岡田誠会長と社長がホスト役となり、吉村美栄子知事や土田正剛東根市長、東京からはボンマルシェのオーナーの丸山邦治社長ご夫妻、アジア夫人友好会の皆さんが、この素晴らしい料理を楽しまれた。



小雨ではあったが、多くの方々が県外から来られて、山形県の食を楽しまれていた。

美栄子知事も、多くの方々と親しく話され、山形県の良さをピーアールしていた。



奇跡のようなさくらんぼが並ぶ。

以前は、平成天皇陛下である現上皇ご夫妻も、御幸の折に天香園にお寄りされ、さくらんぼを食べられていかれた。



ボン・マルシェの薄シェフは、さくらんぼという素材を、どのようにしたら活かせるのかを、実に良く研究されていて、出来上がった一品は「始めて食するさくらんぼ料理」なのである。



これは、さくらんぼのソースとジャムで、ローストビーフを食べるのだが、中から練ったカボチャが出てきた。

初めての味に、感動すら覚えるし、実に美味しい!



その他にも、山形名物のいも煮と、山形のそばが振舞われた。



左から、築地「ボン・マルシェ」の薄公章シェフと、そば処「庄司屋」の庄司信彦社長と、まこっちゃんの笠原信社長の、料理師の皆さん。

豪華すぎるメンバーである。



自衛隊第六師団副師団長で神町駐屯地司令の滝澤博文陸将補、山形県信用組合協会長の西塚一彦北郡信用組合長なども、一緒にマルシェを楽しむ。



東根市の重鎮たちが集まられた。



昼食会の後、それぞれが、さくらんぼ狩りをする。
滝澤司令と美栄子知事。



さくらんぼが美しい。
取るのがもったいない感じである。



全員の中で、吉村美栄子知事が、最も多い収穫をされた。

「きっと、自然が近くにあった子ども時代の経験値ですね!」と言ったら、「そうよ!」と笑われていた。



滝澤司令は、息子さんへ、フェイス電話で映像を送りながら収穫していた。



西塚夫人は、昔、さくらんぼ取りのアルバイトをしたことがあると仰っていた。

やはり、センスが良い。



自分が、一番収穫量が少なかった。
実は昨年もである。

もっと練習しなければ!



そんな自分に、岡田誠会長から宝物をいただく。

最高の贅沢である。

改めて、今回、思うところがあった。
それは、宝を磨き上げ、ブランドを確立して終わりではなく、そこからが本当の価値の創造である。

それを、岡田会長と社長は、天香園をフィールドとして、創り上げでいるのだろう。

また、勉強させていただいた一日となったのである。



元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12488554145.html

ページトップへ