- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/06/13 23:59:29
高橋組の高橋慶社長との再会…変わらぬチャレンジ精神にエール!
7年ぶりの再会だった。
相変わらずのジーパンにイマドキのTシャツ。
高橋慶社長のスタイルである。
しかし、内面は、とても逞しくなった。
「男子、三日会わざるんば、刮目して見るべし」の通り、彼の経験が、間違いなく力を備えたと感じた。

年齢は若いが、斬新なアイデアと経験豊富な現場感覚が、彼のポテンシャルを引き上げている。
当時から、いつもファイティングポーズで外敵に備える反面、仲間や身内には情け深く守り抜く。

この日も、7年前と同じように、山形の老舗料亭「亀松閣」で会食をする。





史恵女将と料理長が、この日準備してくれた特別料理は、ノドグロである。
ノドグロの一夜干しを、さらに蒸す。
脂が乗ってとても美味しい。
味も染みている。

この日、高橋社長に同行して山形入りしたのは、RISEの椎名喜生社長と、WORK CANVASの関口進社長である。
2人とも、高橋社長とは、運命共同体だと思っているようだった。

人は1人では生きていけない。
しかし、信じられる仲間でなければ、1人の方が良いかもしれない。

大切なのは、「誰と共にあるか」「何を目指しているのか」なのであろう。
是非、高橋組の高橋社長のREBORNに、エールを贈りたいと思うのであった。


バスケットの試合も見に来たいとのこと。
是非、スポンサーにもなって欲しいと思う。
そして、彼らの熱い想いや夢が、一つ一つ、着実に進んでいくことを望んでいる。
また山形に来て、次の化学反応を待ちたいと思うのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12479735116.html