- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/04/07 23:59:07
渡辺太郎社長と一緒に、仙台89ERSと山形ワイヴァンズ仕様の「仙山ホットドッグ」を食べる!
バスケットボールの試合は、いつも真剣勝負!
昨シーズンは山形ワイヴァンズが優勢だったが、今シーズンは仙台89ERSから1勝もできなかった。
特に、東北地区のプロバスケットボールクラブの社長会はとても仲が良く、何度も会っては語り飲み、様々な情報や考え方をシェアしている。

仙台89ERSの渡辺太郎社長は、今シーズンから社長となった若き経営者。
こちらも今シーズンから、モンテディオ山形の社長となった、相田健太郎氏とは、楽天時代の同じ釜の飯を食べた親友同士である。
そんなこともあり、また、自分の母親が宮城県出身ということも合わせ、渡辺太郎社長とは何かと連絡を取り合う。
頼もしい後輩であり、いずれBリーグを引っ張っていく人材だと期待している。

山形ワイヴァンズが、紫色のパン生地。
仙台89ERSが、黄色のパン生地。
それを、土曜日の4月6日のハーフタイムの時に購入して、渡辺太郎社長と一緒に食べたのである。
相手のチームを喰らうのではなく、今回は、自分のホットドッグを食べる。

仙台89ERSのマスコットのティナくんも、匂いに連れられたのか、側に寄ってきた。

群馬クレインサンダーズとの直接対決もあるとのこと。
まだまだ、プレイオフ進出は、どうなるか分からないし、ドラマはクライマックスへと続いていく。
お互い、ラストゲームのタイムアウトまで、必死に頑張って行きたいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12452504612.html