- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/03/15 23:37:32
吉本プロジェクト・山形地域映画「海まで何マイル」廣木組の打ち上げ!
廣木隆一監督が、1ヶ月前の2月20日から数日で撮り上げた、吉本プロジェクトの山形発の地域発信型映画「海まで何マイル」
その編集・ダビングが終了したと、昨日、廣木隆一監督から連絡が入った。
ロケから編集まで、本当に1ヶ月で、廣木監督と廣木組のスタッフはやり遂げた。
素晴らしいと改めて思う。
普通だったら、廣木監督が監督を務めるバジェットではない。
しかし、よしもとクリエイティブ・エージェンシーとの「ネットフリックスのドラマ・火花」でのご縁、YMF山形国際ムービーフェスティバルとのご縁、廣木さんの山形愛などの経緯により、この「とっても素敵な企画」を、廣木隆一監督と廣木組の皆さんや、共感してくれた役者の皆さんが、参加をしてくれたのである。
そしていよいよ完成。
楽しみである。

打ち上げの夜、この映画へ出演した山形の住みます芸人のソラシド、とろサーモンの村田秀亮さん、井上好井の好井まさおさん、そして、よしもとの東北の責任者の田島さんと写真を撮る。


廣木組の打ち上げは、古賀俊輔ザフール社長の発声で乾杯!

今回の映画に出演した女優陣。
菜葉菜、麻美、植田紗々さん。





こんな素敵な打ち上げは、山形の街ではなかなかない。
高良健吾くんは、数時間前に東京に戻る。
しかし、本当に役者の皆さん、吉本の皆さん、廣木組の皆さんは、強行軍の中、素晴らしい映画を作って下さった。
2011年3月11日を経て、悲しみを紹介できない山形の若者が、みんなで追体験をしていくロードムービー。
脚本は、廣木監督の書き下ろしである。

そろそろ、大ブレイクの予感…。
早く、本編を観たいのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12447226947.html