- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/02/24 20:12:54
ムービーオン前常勤監査の役松田昌一さんと久しぶりの再会
先日、ムービーオンの常勤監査役であった松田昌一さんが自宅に来られた。
自分の82歳の母親と、仙台市へ行くらしい。
そもそも、松田昌一さんは、父が39歳の時に県議会議員に初当選して3年後くらいに中村幸雄(元山形市議会議長)さんの後継で私設秘書になった方である。
その後、最後の私設秘書であった斉藤淳一さん(元山形市議会議長)まで、延べで約10人ぐらいの秘書の方々がいた。
松田昌一さんが来られた時、自分は12歳の小学6年生。
松田さんは、干支が同じの12歳上なので24歳である。
自分は、弟が13歳も離れている為、小さい頃は一人っ子の時期が長く、松田さんや秘書の方々が、実の兄のような存在だった。

松田昌一さんが、山形県企業振興公社を退職された60歳から、ムービーオンの常勤監査役を務められ約10年間、70歳まで務められた。
自分をとても信頼してくださって、困った時はいつも助けてもらった。

出会って45年。
あっという間である。
光陰矢の如し。
まだまだ、人生についてご教示いただきたい。
だから、お元気でいてほしいと、心より思ったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12442195044.html