- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/01/26 23:59:53
パスラボ山形ワイヴァンズ、感謝…山辺町の支援を受けて!
1月14日(月・成人の日)のパスラボ山形ワイヴァンズと福島ファイヤーボンズとの試合は、「山辺町民応援デー」だった。

試合前、パスラボ山形ワイヴァンズの佐藤正成選手と、福島ファイヤーボンズの鈴木大選手へ、山辺町の遠藤直幸町長より、山辺町産のリンゴが贈られた。


パスラボ山形ワイヴァンズは、2014年より、山辺町の山辺町民総合体育館を練習拠点として、使用させてもらっている。
山辺町が、パスラボ山形ワイヴァンズの拠点であり、基地であり、ホームそのものである。

それ以来、山辺町の皆さんからは、様々なご支援を賜ってきた。
社長として、心より感謝の意を表し、この日も駆けつけてくださった、遠藤直幸町長、清野康隆副町長、多田徹教育長、斉藤邦彦議長や議員の方々、さらには山辺町バスケットボール協会の原田会長を始めとするスポーツ関係者の皆さんへ、御礼を申し上げた。




そして、この日会場を盛り上げてくれたのは、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの住みます芸人の「ソラシド」である。

よしもとクリエイティブ・エージェンシーの東北地区の田島所長。

何度もワイヴァンズの応援に来てくれる、「ぷらっとほーむ」を主宰していた、松井愛さん。









山形58点、福島77点で、山形ワイヴァンズの敗戦。



自分も招待を受け、日頃の御礼を申し上げた。
しかし、凄い人数の方々がいらっしゃる。
この日は、アースフレンズ東京Zから、山形ワイヴァンズが勝利を挙げた日であった。
その事を報告したら、会場の皆さんから大きな拍手を頂いたのである。
市村社長とは、天童市の山形県総合運動公園内のアリーナと、この山辺町でもご一緒した。
今年は、様々なイベントを山辺町で開催したいと思う。
それが、少しばかりの恩返しとなれば良い。
次世代を担う山辺町の子どもたちから、夢を追ってもらう為にも、ワイヴァンズ全員で盛り上げていくつもりである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12434979886.html