- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/01/19 23:59:19
最上亭の米沢牛の鉄板焼き…日本テクト増岡社長&オフィスウォーカー岡本社長
1月16日(水)、日本テクトホールーディングスの増岡厳社長、オフィスウォーカーの岡本伸章社長、認知症総合支援機構の安部一真氏が来社された。
増岡社長は、イノベーションデザインの取締役でもあり、東北ケーブルテレビネットワークなどにご尽力頂いている。
岡本社長は、パスラボ山形ワイヴァンズのテーマ曲「FLY WYVERNS」を作ってくれたビジュアルロックバンドのSuGが所属していた音楽事務所の社長であり、松崎しげるさんや葉加瀬太郎さん大橋純子さんなどが所属している。
そして、中孝介(あたりこうすけ)さん。

様々なお力添えを頂いているので、たまに山形に来られた時くらいは、美味しいものでも食べてもらいたいとのことで、この日のディナーは、「最上亭の鉄板焼き」となった。

啓翁桜に出迎えられて、最上亭へ。


アワビの鉄板焼きは、アワビの肝のソースで味をつける。



国内の、今の旬の野菜の鉄板焼き。
置賜のニンニクが絶妙な味である。

そして、米沢牛のフィレステーキとサーロインステーキ。
半分ずつ焼いてもらい、ハーフ&ハーフで、両方を食べる。



手前がフィレで、奥がサーロイン。



パスラボのビジネスモデルや、岡本社長のところのミュージシャンの展開について話す。
岡本社長は、さすがに集客やキャンペーンを得意としているので、話が面白く分かりやすい。
とても参考になったのである。

間違いなく、この数年で、ナンバー1の米沢牛である。

増岡社長は、ずっとiPadを持っており、日中に東海大学山形高校の理事長室で撮影してきたという、自分の理事長の写真を拡大して、皆んなに見せてくれている。
真面目に理事長らしく撮っている写真が、よほどツボにはまったのであろう。
そんな、あいも変わらない茶目っ気が、増岡社長の持ち味でもある。
近々、様々な取り組みを展開するらしい。今年も、様々な物語を作っていきたい仲間である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12433947163.html