- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/01/09 21:13:17
今年は「亥」という干支、十二支の置き物を購入。
2011年の年末に、初めて干支の動物「辰」の置き物を購入した。
師走が終わる頃、翌年の干支が店頭に並ぶ。
毎年、ダイバーシティメディア(旧ケーブルテレビ山形)の仕事納めの日は、局部長の約20人で、山形グランドホテルの中華料理店「桃花苑」で懇親会をする。
会場に行く時、当時の山形グランドホテルの1階にあったお土産店で、初めて見つけたのが、「黄金に輝く干支の置き物」…商品名はピッコロとあり、長谷川 雅也作の山形鋳物である。
2011年は、東日本大震災があり、とても大変な年であった。
関係企業や法人も、未曾有の災害の余波で、足元がぐらいついた年でもあった。
当時のケーブルテレビ山形と岩手ケーブルテレビジョンの開運と繁盛と、役職員の身体堅固を祈り、両社分を個人的に購入した。
その日、岩手ケーブルテレビジョンの笹原美喜夫社長も「桃花苑」にいたので、趣旨を話して渡した。

以来、8体目の干支の置き物である。
2019年…平成31年は「亥」である。
生まれの人は、清廉潔白で、強烈で闘争心が強く、正義感に富んでいる。
世話好きで、部下を引き立て、後輩の世話をよくする。
そんな、親分肌が、亥年生まれの人らしい。

まっすぐ、長谷川雅也さんの工房へ連絡をし、購入する。
この亥で、8体目。


十二支が揃うまでは、あと4体。
1年1年、噛み締めながら、大切に時を刻みながら、進んで行こうと思っている。
あれから、もう8年目。
世の中は、様々な変化がある。
4年後は、どんな風景になっているのだろうか…。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12431744213.html