- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/12/29 13:51:41
柿沢未途衆議院議員(東京都江東区)が来社…しばらく振りの再会!
約3年ぶりに柿沢未途さんと再会した。

今回は、文化庁関係の方々と、寒河江市の佐藤繊維さんを視察するとのことで来県された。




柿沢未途さんの益々のご活躍を期待したい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12428823184.html
相変わらず、爽やかで、明るく、元気な未途さんであった。
東京都江東区選出の衆議院議員である。

麻布高校から東京大学法学部、NHK記者(長野冬季五輪担当)を経て、都議を2期務め、2009年から衆議院議員に3期連続当選の47歳である。
高杉晋作を愛するクレバーかつ熱血漢。



お父上も衆議院議員であられた。
江東区は、大部分が海抜ゼロメートル地帯か、海面より低いマイナス地帯となっている。
運河や橋が多く、区では「水彩都市」と呼んでいる。
臨海副都心と、錦糸町・亀戸副都心があり、2つの副都心を包括している為、観光客や会社員が多く往き来する。
ゴミ埋め立ての「夢の島」や、有明コロシアムがある。
一方で、繊維や糸を扱う工場や、下町ロケットの様な工事も多く、むしろ、その人達の日常を元気にしたいと話されていた。
今回の視察も、そういう観点からと語る。

次世代の日本をどう造るのか…名前の柿沢未途から「未だ途中」と、夢を追い続けている。
山形のYMF山形国際ムービーフェスティバルやユネスコ映画都市の話、さらにはロケ地としての「雪と桜」の話をしたところ、「江東区を映画で元気にしたい」とも話されていた。
ネクタイは、以前から柿色であり、その笑顔は、次の時代に夢が実ると予感させる。
柿沢未途さんの益々のご活躍を期待したい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12428823184.html