- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/12/23 18:23:12
山形市立第一中学校・第28回卒学年の同窓会幹事会開催・来年に向けて☆
昨日の12月22日の土曜日、山形市立第一中学校の第28回卒業学年の同窓会幹事会が、山形市七日町の山形ワシントンホテルにて開催された。

集まったのは、同じ学年だった、男子13人と女子6人の19人の幹事の方々。
山口県や東京からも来てくれた。
まずは、別室を準備してもらい、来年の8月11日(日)に、「還暦祝&学年同窓会」に開催すること、場所、会費、式次第などを皆で決めた。
2001年(平成13年)に開催した第1回目の学年同窓会には、115名が集まった。
2007年(平成19年)に開催した第2回目の学年同窓会には、72名が参加していただく。
来年は、みんなで110名を目標として呼ぼうとの話になる。
その為にも、同窓会の名簿をアップグレートして、多くの連絡先をリサーチすることになったのである。
第2回から12年経つことになるから、尚のことである。


「山形一中の仲間達との出会いが、人生の長き道を決定づけたと思う!」と会長である自分が挨拶をし、横山博美副会長が「成功に向けて頑張ろう!」と乾杯、その後祝宴に入る。









山口県から来た熊原氏が、中締めをする。
その後は、女性陣と別れ、男性陣と二次会へ。


同じ時間を多感な時期に共有し、その後の人生も同じ様に歩んできた。
だから、一緒にいるだけで楽しいし、昔のように、様々な話が広がる。
共通の知人や歴史があり過ぎるので、どんなことでも話題になるのだ。
やはり同窓会は最高である。
来年の8月、もっともっと多くの仲間達が集まってくれることを、願わずにはいられないのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12427825093.html