新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2018/12/22 14:31:27
YMF山形国際ムービーフェスティバル3日目・招待作品とライブ!
11月11日の日曜日、YMF山形国際ムービーフェスティバルは、最終日を迎えた。


毎年そうであるが、開催3日間の中日に行われる表彰式とレセプションパーティーには、ノミネート監督やスタッフ、多くのゲストが集い、映画祭のピークを迎える。

最終日は、その余韻も冷めない中で、グランプリ受賞作品の上映から始まる。



ゲストの皆さんも、最終日は山形の街を満喫し、映画館を拠点に出たり入ったり…。


この日、行定勲監督や古賀俊輔プロデューサー達は、「蕎麦茶屋・よしてい」で昼食を取ったそうである。
「よしてい」でいただいたというカレーパンを持ってきてくれて、自分や、女優の菜葉菜や、ティーアーティストの浅野社長に振舞っていた。



「蕎麦は美味いし、カレーパンも最高だった!」と、「よしてい」さんを絶賛していた。

映画祭ならではの会話である。
この山形の街を、超一流の方々が再発見してくれるのである。



最終日の招待作品は、廣木隆一監督の「彼女の人生は間違いじゃない」
脚本は加藤正人さん。

主演の瀧内公美さんも、廣木監督と共に、舞台挨拶をしてくれた。



2011年3月11日の東日本大震災の後の福島県で暮らす家族や若者達の物語。

震災の傷を抱えながら、懸命に生きる人々の物語。
主演の瀧内公美さんの熱演が光った。



そして、YMF山形国際ムービーフェスティバルの顔のひとりである行定勲監督の「リバーズ・エッジ」が上映される。

この映画は、第68回ベルリン国際映画祭 国際批評家連盟賞を受賞。

二階堂ふみ・吉沢亮らが演じる若者達の、青春時の欲望や焦燥感を描いた作品。



行定監督からは、エンディング・ライブのセッティングの間、鈴木淳予アナウンサーとトークで繋いでもらったのである。



そして、今年のYMFの最後のライブを飾ったのは、東北の歌姫・熊谷育美さん。

震災の時の応援ソングのようになった「雲の遥か」や、未来への想いを綴った「僕らの声」

会場は大盛り上がり。
これまでで最高の、熊谷育美ちゃんだった。



あまりの感動に、行定監督、古賀プロデューサー、そして自分の親父3人組は、涙が零れたのである。
それも、同じタイミング。

感度・感性の、体内伝播速度が3人とも同じなのかもれない。



そして、アンコール。
やはり育美ちゃんは、最高である。



この日のエンディングまで残られたゲスト、全員が登壇する。

それぞれが、映画祭に対する思いを述べられた。

「誰かに、自分の感動や想いを伝える普遍性は、科学技術の進歩を凌駕する」と話し、ここまで14回も、YMF山形国際ムービーフェスティバルを続けてこれたことに、心からの感謝を申し上げる。



自分が話している後ろ姿を、行定勲監督が撮影した一枚。

エンディングの閉会の挨拶中なのに、相変わらずの永遠の少年…行定勲。

でも、この写メは、好評であった。



3日間の映画の祭典。

様々な課題も出たが、大切なのは続けること。
そして、皆が、年に1回戻って来る場所をつくること。

最後のステージで、改めて感じたのである。

来年は15回、より中身の濃い映画祭にしたいと、改めて思ったのである。


元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12427125822.html

ページトップへ