- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/06/11 14:49:06
『めんこいや』のちゃんぽん
ここにきて、県民一人当たりのラーメン消費率ナンバー1の山形県に、異変が起きている。
それは人気店の『めん蔵』や『ごま蔵』をグループ経営していた企業が、それぞれを独立させ、独自の路線で再スタートさせているそうだ。
『めんこいや』もそのひとつ。
以前は『豪めん』で、再集客に拍車がかかった。
しかし、独立して『めんこいや』になってからの集客力は、山形で3本の指に入るだろう。
特に、「パイタン」と「ちゃんぽん」は、美味過ぎる!
スープが山形にはなかった味で、『龍上海』や『花蔵』とはタイプが違う。
ラーメン通のケーブルテレビ山形の田宮部長と斎藤室長は、絶賛していた。
自分とStaffユタカは、最近はまっているちゃんぽんを食べる。
味が…いい。
山形県庁の職員や、県議会議員の先生、YCCの社員など20人近くは並んで待ってる。
今、イチ押しのラーメンである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10920028297.html
それは人気店の『めん蔵』や『ごま蔵』をグループ経営していた企業が、それぞれを独立させ、独自の路線で再スタートさせているそうだ。
『めんこいや』もそのひとつ。
以前は『豪めん』で、再集客に拍車がかかった。
しかし、独立して『めんこいや』になってからの集客力は、山形で3本の指に入るだろう。
特に、「パイタン」と「ちゃんぽん」は、美味過ぎる!
スープが山形にはなかった味で、『龍上海』や『花蔵』とはタイプが違う。
ラーメン通のケーブルテレビ山形の田宮部長と斎藤室長は、絶賛していた。
自分とStaffユタカは、最近はまっているちゃんぽんを食べる。
味が…いい。
山形県庁の職員や、県議会議員の先生、YCCの社員など20人近くは並んで待ってる。
今、イチ押しのラーメンである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10920028297.html