- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/10/07 11:55:06
パスラボ山形ワイヴァンズ・ホーム開幕試合…ほろ苦いスタート!
9月6日(土)、天童市の山形県総合運動公園にて、いよいよ今シーズンのB2リーグのホーム開幕試合を迎えた。

会場には、1777名の方が集まって下さり、半年ぶりに、いつも会うブースターのメンバーやファンクラブ、スポンサーや支援企業の皆さんと言葉を交わし、「いよいよ始まる!」と、期待と不安が交差した。

売店が立ち並び、賑わいが楽しい。




試合前の雰囲気…祭りのような、フェスティバルのような出会いの時間である。



試合開始に先立って、社長として、2013年8月20日にパスラボを設立5年、4シーズンを終えた。これまで、多くの皆さんから支えていただき、心より感謝申し上げる。
いよいよ今日5シーズン目に突入する。Bリーグとしては3年目。ワイヴァンズらしい戦い方をしていくので、今シーズンも一緒に戦ってほしい!」と話す。

山形県の若松副知事より、吉村美栄子県知事からの激励のメッセージをいただく。






気仙沼のシンガーソングライターである熊谷育美さん。
2011年の大震災の時、復興の歌姫と呼ばれた。
映画「トリック」「悼む人」「くちづけ」などのエンディングの曲も歌ったアーティスト。
実は、ヘッドコーチの小野寺龍太郎氏とは義理の兄弟の義妹にあたり、今回駆けつけていただいた。
「雲の遥か」「強く」の2曲を歌っていただく。彼女のうた声は、いつもながら心が洗われて、とても良かった。



新メンバーが入ったワイヴァンズチアリーダーたち。
最高のパフォーマンスである。












この日の相手は、2年前にダブルスコアで敗れた、島根スサノオマジック。
昨年B1に上がり、1年でB2に戻ってきた、B2では、たぶん1番強いチームである。
試合が進むにつれ、2人の強力な外国人選手グレゴリーとジーノから、体格負けをしていく。



ワイヴァンズチアリーダーたちも、相変わらず素晴らしい応援。



尾形大輔さんと、竹田拓也さんが代表して自分に渡してくれた。










後半に入っても、相手の外国人2人を攻略できなかった。
なすすべがないまま、勢いづく相手の日本人選手のスリーポイントも許してしまう。
ほろ苦い、いやとても苦い開幕戦となった。
山形53対島根95点。
記録的完敗である。
2年前もダブルスコアで敗れる。
38点しか取れなかった記録的な大敗だった。
島根スサノオマジックが、山形ワイヴァンズの、今後のものさしになるかもしれない。
島根と良い試合ができることが、B1やプレーオフへの道かもしれないと思った。

小野寺ヘッドコーチと、第2戦目に全力をかけてくれると信じたい!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12410135762.html