- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/10/02 23:59:55
映画「コーヒーが冷めないうちに」を観ると優しくなれる⁈
過去に戻れるとしたら戻るだろうか?
戻るとしたら「いつ」に戻るだろうか?
そんな「たらればの話」であるが、そこに夢や奇跡があるのだ。

あの日に戻れたら、あなたは誰に会いに行きますか?
本屋大賞ノミネート「4回泣ける」と話題のベストセラー小説が、ついに映画化。

過去に行ったとしても、起こってしまったことは変わらない。
でも、人の心は変わる…。

舞台はとある街のとある喫茶店「フニクリフニクラ」
ある席に座ると、望んだ通りの時間に戻る事ができるという。
しかし、守らなければならないルールがある。

コーヒーが冷めないうちに、コーヒーを飲み干して現在に戻らなければならない。

主人公の有村架純演じる時田数は、小さい頃、母親と離れ離れになる。
その時間に戻りたいのだが…。

吉田羊演じる平井八絵子は、妹に会いに行く。


薬師丸ひろ子演じる高竹佳代と、松重豊演じる房木康徳は夫婦のようであるが…。
過去の自分達を取り戻そうとする。

伊藤健太郎演じる新谷亮介は、次第に時田数に惹かれていく。

そして、いつもこの店にいて、誰とも会話をしない不思議な女性。
次第に真実が分かっていく。

コーヒーが冷めないうちに。
たった数分間でも、過去に残して来た思いや忘れ物。
そこに戻り、再確認したり、思いを伝える事で、多分未来は変えられるのだろう。

明日があると思っているから、伝えられなかった後悔がある。
突然の出来事により、様々な後悔や罪悪感が、心を覆う時、その起点の事柄を知ることで、心の氷が解けるのである。
それぞれが過去に戻り、何と出会い、何が変わり何が変わらなかったのか…。
この映画は、きっと「未来のギフト」を、手にする映画なのかもしれない。
ムービーオンやまがたで、絶賛上映中!
必見である。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12409178141.html