- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/10/01 11:30:02
大風印刷の亨氏長男、大風洸くん・由香理さん結婚おめでとう!
山形市立第8小学校時代から見てきた洸くんが、あの頃のはち切れんばかりの笑顔を宿して、あの頃のように笑顔の中で結婚式を迎えた。

父上の大風亨氏は、自分が第8小学校のPTA会長と時の副会長として、50周年記念事業の時の実行委員長の事務総長として、また、第1中学校PTA会長の時も副会長として、ずっと一緒に歩んできた方であり、子育てやPTAについては、ほぼ毎週打ち合わせをしていた。
さらに、旧ケーブルテレビ山形(現ダイバーシティメディア)設立時代は、現会長の大風茂吉氏と亡き亨氏の兄大風実氏と共に、第1期の株主になってもらい、それ以降約24年にわたり、番組ガイド「面白倍王様」を製作してもらっている。
また、大風亨氏は、パスラボ山形ワイヴァンズの監査役でもある。
自分の父親が、大風印刷の顧問であり、大風実氏の仲人であり、そんな、家族ぐるみのお付き合いをさせていただいている。
洸くんと自分の長男も、飲み仲間。
様々な縁の縦糸と横糸の中で迎えたこの日、新郎新婦の輝ける笑顔と喜びは、すべての方々に感謝を込めて放たれていた。

大風家と佐藤家のご両親と、長谷川吉茂山形銀行頭取と遠藤利明衆議院議員。
新郎新婦も一緒に記念撮影。


自分達の勉強会の先生である長谷川吉茂山形銀行頭取。
ご紹介でも勉強会について触れられていた。

式や披露宴の記念撮影は、元ダイバーシティメディアの社員の小林君が、フロアホッケー倶楽部の監督の亨氏の依頼で任されていた。
元気で安心したのである。

これも偶然か、ダイバーシティメディアの元アナウンサーの山田夕美子さんが司会を務めていた。
変わらぬ明るい笑顔!

長谷川吉茂頭取、遠藤利明衆議院議員、佐藤孝弘山形市長、高見屋旅館の岡崎純子女将、そして自分が同じテーブル。
そこに頭取勉強会のメンバーのメコムの安部弘行社長が入り写真撮影。


料理はとてもお洒落で素敵で美味しかった。
パレスグランデールさんの接客サービスも素晴らしかった。

映画の1シーンのような新郎新婦。


随所に、大風亨氏のコメディアン的ユーモアが入る。
これが、いつも面白い!

9月30日は、長谷川吉茂頭取と佐藤孝弘山形市長のダブル誕生日。
バースデーケーキがプレゼントされる。

大風茂吉夫妻は、お孫さんの結婚式に、大感激であられた。

メインテーブルの蔵王高原荘の平沢一幸氏と、杵屋本店の菅野高志社長。
2人とも、自分ともPTAで一緒である。

2人で未来の幸せを、掴み取ってもらいたい。
亨くん、奥さん、大イベント、ご苦労様でした☆
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12408764216.html