- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/09/10 12:59:25
今最も評価が高く超人気のプロデューサー古賀俊輔氏が来社☆
今、日本で最も注目されているプロデューサーは、間違いなく古賀俊輔氏だろう。
昨年は、日本映画が苦戦した年出会ったが、「火花」「ナミヤ雑貨店の奇跡」「ナラタージュ」など、3本の映画のプロデューサーを務め、全て興行収入10億円を突破した。

その他にもら行定勲監督作品、廣木隆一監督作品などは、ほとんど古賀さんがプロデュースしている。
「私立探偵濱マイク」や「おしん」などの話題作も手がけてきた。
最近では、エイベックスがしばらくぶりに本格的に長編映画を手がけた「パンク侍、斬られて候」も、古賀さんはプロデューサーとして入り、自身が社長をしているザフールが製作を担当した。

自分とは同じ歳であり、価値観や時代の風の感じ方が似ている。
現在、YMFグランプリ作品の映画化に向けても、グランプリ監督の山本亜希さんの長編製作に向けて、その中心で頑張って頂いている。



話を聞くたびに、その企画や種類の多さに驚き、とてもワクワクしてくる。
その中でも、世の中を驚かすような原作、監督、撮影監督、主演の企画があり、少しだけラッシュも観て、その美しさに驚き、それには、自分たちも参加することとなる。
タバコを止めて10キロ太ったという古賀さん。自分もタバコを止めた時から10キロ太った。
約1年前は、喘息の薬を吸引しながらタバコを吸っていたので、とても心配した。
まだまだ元気で頑張ってもらわないと…。

ここ十数年間、お互いに、様々なことを話し共有して、一緒に頑張ってきた。
これからも、まだまだやっていかなければならないし、家にこもってはいられない!
古賀プロデューサーの企画は、底なしのびっくり箱。
まるで、昔、子どもたちに夢を与えてくれた紙芝居屋のおじさんのように、「乞うご期待」のパソコンの画面を皆んなに見せて帰っていかれたのだった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12403509626.html