- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/08/19 23:56:14
アフィニス夏の音楽祭2018山形…最後の山形の1週間
JT「日本たばこ産業株式会社」が全面的なバックアップをして、国内のオーケストラへの支援を通じて、音楽文化の発展に寄与しているのが、「アフィニス文化財団」の事業である。
2009年からは、10年間にわたり、山形市と広島市を交互に、「アフィニス夏の音楽祭」を開催して来た。
今年2018年を持って、山形市でのアフィニス音楽祭は最後となる。
来年からは、新潟県長岡市に場所を移す。

昨日、山形グランドホテルにて、8月19日(日)から26日(日)まで開催される音楽祭の前夜祭的な、交流レセプションが開催された。
実行委員会の長谷川吉茂会長、吉村美栄子知事、涌井洋治アフィニス文化財団理事長、鈴木隆一経済同友会代表幹事、古窯の佐藤女将など、多くの方々が、この夏の音楽祭に感謝をし、この1週間の音楽祭の成功にむけ心をひとつにした。


会場は、多くの音楽関係者で溢れる。

園部山形交響楽団理事長を囲み、山形交響楽団の理事の皆さん。


山形ならではの食材を使ってのメニューが並ぶ。


山形名物の芋煮や、山形牛のステーキ、つや姫と雪若丸のおにぎりも並ぶ。
これが美味しかった!

皆さん、美味しい!と言っており、山形人としては嬉しかった。

大変な役割を担う1週間となる。
山形の街の、あちらこちらで、ステキな音楽が奏でられ、メロディーが溢れる1週間になって欲しい。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12399040021.html