- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/08/07 23:59:08
「あいのり」「ケーブルテレビ山形・隼人組」の隼人の店で、山脇氏のダイバーシティメディアG歓迎会!
8月6日(月)、イオンシネマ三川から、ムービーオン山形に仕事の場を移した、伝説の支配人・山脇輝久氏の、ダイバーシティメディアグループの幹部職員による歓迎会が行われた。

ご存知の方は多いと思うが、ここの主人である細谷隼人氏は、あのフジテレビの伝説の番組、ラブワゴンの「あいのり」で、最も人気があった男性である。
その後、山形に戻ってからは、それなりに悩んでいた日々だった。
自分と出会ってからは、ダイバーシティメディアの前身のケーブルテレビ山形の人気番組「バイキングステーション」のMCをし、コーナー番組の「隼人組」では、様々なチャレンジをした。
日本一のクリスマスツリーを作ろう!
天童市の平成鍋合戦で優勝しよう!
演劇に挑戦し、発表会をしよう!
看板に巨大な絵を描こう!
…などなど。その後、「男飯」という、隼人が作る料理番組などを制作・放送した。
だから彼は、ダイバーシティメディアのOBと言っても過言ではない。


休業日であった隼人の好意で、店を開けてもらった。

ムービーオン、ダイバーシティメディア、パスラボなどの常勤取締役や局部長の方々が集まり、会費制で山脇氏の歓迎会をする。








新鮮で、なおかつ美しく、そして美味しい創作料理やお造りが出てくる。
めちゃくちゃ美味いのだ!






落ち着く和室の宴会場であり、午後10時近くまで話しても、話題は尽きない。
20年は、同じ船を漕いで来たメンバーである。
時間があるだけ話は続く。



隼人が作ったキンキの煮付け。

鯛の煮付け。
どちらも味が染みて美味いのである。

隼人の娘さんも、とても可愛く、「今度プリキュアショーを見に来いな〜」と、気を引くのであるが…。

隼人の笑顔は、やはり周囲を明るく元気にする。
この男の持つ魅力であり、自分が当時から気がついていた天性である。
それに、彼自身が気づくのに、5、6年はかかったと思う。
また、近々、伺うことにした。
すっかり山脇氏は、ダイバーシティメディアグループ、ムービーオンの中心的な存在となる。
年齢的にも、みんなが近く、とても良い環境である。
これからのムービーオンやまがたの快進撃を、多くの皆さんから力を借りて、実現したいと思う。
いよいよ、お盆興行が始まるのだ!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12396230855.html