- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/07/22 14:11:27
今日の昼食は「ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺」…美味しいと感じた日!
35度を超える日が続く。
まさに夏本番!
食欲も落ちるが、今日の昼食は、岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長から頂いた「ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺」を食べた。

冷やし中華そばや、冷たいラーメン。
ざるソバや冷麦で育った山形県人。
どちらかといえば「焼肉を食べた後に冷麺を食べる」くらいしか、冷麺とは出会わない。
食卓に並ぶなどはまず無いと思う。

しかし、最近、岩手ケーブルテレビジョン関係の皆さんから、「盛岡冷麺」なるものを頂いて食べる機会も増えた。
「イーハトーヴの味伝説…自然の美味しさそのままで、麺とスープとキムチが織りなす三位一体のバランス」と、ぴょんぴょん舎がブランディングしている盛岡冷麺。

これまでとはまるで違って「美味い!」と感じた。
普通から美味いへ。
以前は、ホヤも食べれなかった。
ニラやピーマンも苦手だった。
しかし、今では大好物。
冷麺も、好物になりそうである。
キムチを多めに入れた事によって、自分は美味しく感じたのだ。
慣習化が進むと、本当のリアルの評価ができなくなる場合がある。
あるいは、今までは普通にしか感じなかったものが、とても魅力的なものに感じる時がある。
日常からの覚醒。
そんな事を改めて教えてくれた、岩手ケーブルテレビジョンの阿部社長と、ぴょんぴょん舎の冷麺であった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12392518830.html