- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/07/16 21:40:29
パスラボ山形ワイヴァンズ、初めてのクラブ主催の顔見せ懇親会!
パスラボ山形ワイヴァンズの日本選手の記者会見、そして選手スタッフ勉強会を開催した夜、クラブとしての正式な顔見せ懇親会をする。
選手たち同士では、佐藤正成や中島良史や河野誠司達が、新入団4人の歓迎会をやったそうであるが、クラブとしては、今季初めてである。
自分は、突然の仕事が入り、懇親会に参加できないかもしれない状況だったが、「少しだけでも…。」ということで、1時間以上遅れて出席する。


自分からは、山形ワイヴァンズのチームのフィロソフィーなどを話した。

ヘッドコーチからも、今、とても良い状態で練習ができている。
しっかり、やることをやって結果を出して行こう!と、話していた。

石川裕一アシスタントコーチは、ワイヴァンズ創設からのメンバーは、自分しかいなくなってしまったが、みんなで結果を出しましょうと力強いコメント。


その後、1人ずつ、全員が自己紹介と、山形の感想と、山形ワイヴァンズについての想いを語ってくれた。
みんなバスケットボール歴が長い為に、どこかで知っているナド、それぞれがそれぞれを認識していた。

赤土裕典選手からも話を聞いた。
伊澤の1つ下の歳で、お互い中学生の時から知っていたとのこと。
走れるパワーフォアードである。

2件目は「フェイス」へ.。

この日、全員で始めての記念撮影。
皆んなは同じバスケットボール選手という職業であり、パスラボ山形ワイヴァンズという同じチームに所属する。
若さもあり、あっという間に打ち解ける。

ここでは、B1から参加した岩田涼太選手と、じっくり話をする。
とても楽しみであり、小野寺ヘッドコーチも、センスを感じると話す。

皆んなアルコールも飲み、とても盛り上がり、様々な繋がりが深くなったと感じた。
シーズン前に飲み会をやってれば良かったと、あの時思ったのである。
だからではないが、今日はアルコールに制限をかけない懇親会。
半分以上の選手が飲んでいた。
とっても、良かったと思う。
この団結力を活かして、夏合宿、プレシーズン・マッチ、そしてアーリーカップと、まずは乗り切りたいと思う。
この日は途中で、自分とフロントは退席し、チームのみで時間を決めて飲んだようだ!
チームスタッフ、選手の皆さん、長い一日だったけどご苦労様でした。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12391264322.html