- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/07/13 23:59:28
Bリーグ大河チェアマンの講演会、夜は最上亭での鉄板焼き!
7月8日(日)に開催された、山形市PTA連合会主催の、「第61回 山形市PTA研修大会」が山形テルサで開催され、講演会にはBリーグの大河正明チェアマンが招かれた。

お忙しい中、わざわざ山形まで来ていただき、ありがたい限りである。
会場には、山形市内の中学校と小学校のPTA会員、約800人が集まりみんな真剣に話を聞いていたそうである。
(主管が山形市立第1中学校PTA、自分の弟が現在PTA会長の為、様子を聞いた。)




大河チェアマンは、「スポーツの魅力とBリーグの果たす役割」について講演された。
野球、サッカー、バスケットボールを比較し、世界では最もポピュラーなスポーツでありながら、日本では最も新しくBリーグができて、今年3年目に突入するプロバスケットボール。
その魅力や、プロスポーツとしての注目度、そして、大きなビジネスチャンスが溢れていることなどが話された。




モンテディオ山形の中井川取締役などと一緒に、パスラボ山形ワイヴァンズの佐藤正成選手が参加した。

大河チェアマンと佐藤正成選手。
山形市のPTAの為に、汗をかいてくれた。

その夜、Bリーグの大河正明チェアマンと櫻井うらら氏を、最上亭の鉄板焼きでもてなす。
わざわざ山形まで来てくださったことに、まずは感謝の言葉を伝える。
その後は、Bリーグ全体の状況や、これからの在り方などについて話をする。



その都度、夢を語り合い、一方では様々な方向性を示唆していただき、とても良い時間を過ごさせていただいた。
歳が自分の一回先輩。
同世代だからこそ、通じることがある。
一緒に時代を作っているという自負もある。



この日は米沢牛のサーロインとフィレを全員がシェアした。



ワールドカップサッカーや、バスケットボールのオーストラリア戦の勝利など、様々なことを話し合った。
櫻井うららさんも、本当にバスケットボール愛が強い方で、いつもチカラになってもらっている。

さらには、メディアの未来についてもアドバイスもさせてもらう。
Bリーグにとっても、きっと有用な情報になったと思うし、大河チェアマンとの話し合いは、いつも充実し、かつ効果的なものであると思う。
大河さんからは、もうひと働きしてもらう為にも、健康に十分留意し、全国のバスケットボールにエネルギーを与えて欲しいと思うのであった。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12390399117.html