- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/07/10 21:53:45
今季の「ワイヴァンズチアリーダー」決まる!
Bリーグ・パスラボ山形の2018ー19の「ワイヴァンズチアリーダー」が決定した。
6月の10日の日曜日に、オーデションを開催し、7月7日(土)に、本人たちに結果発表となった。
今年は、昨シーズンからの継続が6名と、新人が2名の8名が正式メンバーとして活動を開始する。

その後、ダイバーシティーメディアの向かいの「ボーノ」にて、初めての顔合わせ懇親会を開催した。

この日は、佐藤洋一GMより、これまでの経緯が語られた。

Bリーグそのものの人気も急上昇中だけに、選手のみならず、チアリーダーも、クラブと山形県をPRする重要な役割として自覚し、心から放たれる美しさと、ダンスや踊りの高水準を維持してもらいたいと話す。











今年のカラー☆






そして、綺麗にみんなで食べまわしていた。


長谷川郁子先生からは、選考基準や合格者の発表を行った。
また、チアスクールが、とても伸びていることも話されていた。

その後、パスラボ山形ワイヴァンズの目指すバスケットチームと、チアリーダーの目指す方向性を話し合う。

初の今シーズンの正式メンバーショット☆

この2年間は、長谷川郁子先生がいたからこそ、ここまでチアリーダー達が育ったと、感謝しかない。

そして、初顔合わせの場所、イタリアンの「ボーノ」に集合する。



サラダと生ハムを中心とした前菜。
生ウニのパスタや、カラスミのパスタを食べる。

あっという間に、みんなが仲良くなり、「今年のチアの色はどんな色?どんな踊り?今から楽しみ…。」と、キャプテンのヒカルが言う。


とてもワクワクする!


ほとんど全員が、ボーノ初体験。
故に、ボーノのクアトロチーズピザには、感動したみたいだった。

みんなが、さらに感動したのは、ワイヴァンズチアリーダーズの記念プレート!
ボーノさんに感謝である。

ヒカルの音頭で、みんなでキャンドルの火を消す。



さっすが、ワイヴァンズチアリーダー!
今年は、二次募集もかけたいと思う。
ダンスができなくとも、グループレッスンで、チアを取り巻くガールズ的な存在を形成していく。
5年目を迎えたワイヴァンズチアリーダー達。
今年は飛躍の年にしたいと思う!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12389896474.html