- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/06/09 23:59:10
瀬々敬久監督作品「友罪」が伝えたかったものとは…。
心を許した友は、かつて日本を震撼させた「あの事件」の少年Aだった。

17年前、許さない罪を犯した男と、癒えることのない傷を抱えた男を、瑛太と生田斗真が演じる。


2人の過去と現在が交錯し、あの日から止まっていた時計が動き出す。
とても難しい役に挑む瑛太と生田斗真。
映画の中で、2人に関わる人々の葛藤を、リアルに体現する最高の俳優陣が、魂を焦がしあっている共演である。








彼は、この「友罪」という作品を世に出した時に「発表するとき、喜びよりも先に恐れを抱いた」と告白した問題作である。


監督は瀬々敬久氏。


鈴木(瑛太)は、なぜ殺したのか?
益田(生田斗真)が犯した罪とは何か?
鈴木に関わる2人の女性の想いの行方は?
物語は、2人に関わる人々をも巻き込み、予想もしない衝撃の結末へとなだれこんでいく。

「64-ロクヨン」「ヘブンズ ストーリー」「アントキノイノチ」「8年越しの花嫁」などがある。
「ヘブンズ ストーリー」は、自分も製作委員会に入った。
自分と同じ1960年生まれの友人。
京都大学出の、シャイで、静かに燃える熱き血潮を持つ男である。
この夏、「菊とギロチン-女性相撲とアナキスト-」公開予定。
(彼との間では、まだ詰まってない話もあるが…。)
「友罪」は、考えさせる作品であり、生きること、死ぬことのテーマから見える「今」を感じる作品。
是非、映画館で観て欲しい!
ムービーオンで、公開中!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12382496766.html