- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/04/11 23:59:18
映画『ヴァレリアン』は、スターウォーズ級の素晴らしさ!
映画「ヴァレリアン・千の惑星の救世主」を観た。
こんな素晴らしい映画が、興行収入ベスト10に入らないことが、不思議でならない。
監督としては「レオン」「グラン・ブルー」「ルーシー」などを手がけ、プロデューサーとしても「TAX i」「トランスポーター」「96時間」を手がけた、リュック・ベッソンが、監督と脚本を担当する。

面白くないはずはないと、期待していたが、今は潮流になっている吹き替えはMX4Dしかなく、通常の2Dは字幕バージョンしかない。
間違いなく、バージョンの選択や、番宣に力を入れれば、日本でも興行収入20億円を越す映画となると確信した。
とにかく、もっともっと多くの人から見てほしい!
圧倒的に、素晴らしく、まるで「スターウォーズ」を見ているような感じですらあった。
ダイバーシティメディアの面々も、前評判が静かなのに、何でこんなに凄い映画だったの?…と、皆んなが首を傾げていた。



宇宙の中で、最も平和で豊かな自然に囲まれた惑星ミュール。

しかし、その事は、まるで無かった事のように隠蔽された。


コンバーターは、パール人の育てた真珠を、何百倍にして産み落とす。
2740年、連邦捜査官のヴァレリアンとローレリーヌの、コンバーター1匹を取り返すミッションが始まるのである。




しかし、その惑星ミュールを破壊し、パール人を殺したのが実は地球人の前線に立つものであった。






千の惑星都市で繰り広げられる、アドベンチャー。


そのパール人の持つ、エネルギーを生む生物「コンバーター」の、争奪が始まる。






様々な怪物達と戦いながら、危険を抜け出しコンバーターを確保する。





ヴァレリアンとローレリーヌは、多くの惑星の種族との交わりの中で、真実の愛や勇気を知っていく。

そして、惑星ミュールの王と王子たちパール人との出会い。
ルールや規制よりも、大切なものは「愛」だと気がついていく。


「ヴァレリアン」の原作が、スターウォーズなどに影響を及ぼしたことは有名だが、宇宙絵巻を見ているような気がした。
是非、いや必ず、観て欲しい映画である、
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12367565696.html