- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2018/04/02 23:59:23
「あやめ寿司」は、山形で最も美味いネタとシャリ!
人それぞれの好みはあるだろうが、寿司一本での美味さと言えば、やはり小白川通りの(あやめ寿司」である。
自分の父が、亡くなる前、闘病先から抜け出して、最期に食べたいと言って来た寿司屋さんが「あやめ寿司」である。

自分は、高校2年生の時に、家族で小白川4区のあさひ町に引っ越して来て以来、40年近く「あやめ寿司」を食べて育った。
特に、母親が、宮城県牡鹿郡女川町から巡航船で30分の所にある「出島」出身の為に、どうしても魚介類にはうるさく、鮮度が良いものしか食べない。
母親も認めた、美食家の父も賞賛した寿司屋さんである。



この日は、知人の祝い事の為に、アルコールは飲めないが、数々の賞を取っている日本酒の「獺祭」の純米大吟醸を、あえてカタチばかり注いでもらった。
隣に座っている笹原専務は普通のモッ切りだが、自分たちはその半分のグラスに注いでもらう。
いわゆる、モッ切りハーフである!

納豆、マグロ、しその葉でお通しができる。

懐かしいベーコンのお通し。

赤貝はプリプリしている。

ここのウニは絶品である。

そしてトロ…口の中で溶けていく。

さよりの昆布締め。

スルメの寿司も美味い!

活きていたアワビを食べたが、柔らかくてビックリしたのである!
心が癒された1日となったのである。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12365381372.html